統合失調症の妻と最高に幸せに生きる方法

統合失調症の妻と最高に幸せに生きる方法

私の妻は統合失調症です。つらい思いをしてきた分、いっぱい幸せにしてあげたいです。妻には出来ないことや苦手なことがたくさんあります。でも得意な事もあります。私自身メンタルは強い方ですが、たまにお風呂場で泣いています。応援コメントいただけると嬉しいです。

アメンバー申請お気軽にどうぞ(申請メッセージもお気になさらずに)
ちょっとだけ刺激的な内容の記事を書いています。
Amebaでブログを始めよう!
ある出来事がきっかけで、妻の幻聴がまた始まったようです。

しかしながら、今回のことで一つのパターンが見えて来ました。


それは、新しい世界に飛び込んでしばらくすると、気の合わない人が出て来て、体調を崩すというパターンです。

これまでも似たようなことがあったのですが、今回のことで確信しました。

問題点が分かったことは、まぁ良い点だと思います。

今回のことを踏まえて、今後、どう上手く生きていくか何か案はないだろうか。
一ヶ月で5キロ減量!=ダイエット失敗!!


突然ですが、今、妻と私はダイエット挑戦中です。

今までいろんなダイエットを試してみましたが、結局のところ、ダイエットをしようと思ってやるダイエットは、その時点で大概失敗だと思いました。

たいていのダイエットは、何かしら無理をしている事があるので、モチベーションがなくなると、すぐにやめてしまいます。

なので、よく雑誌やCMなどで、1ヶ月で何キロやせた!というフレーズに惹かれて始めるダイエットは、続きません。


私の思う究極のダイエットは、気がついたら1ヶ月で500g痩せていた!です。

ダイエットをしているという感覚ではなく、健康でおいしい食事を心がける、ではないかと思います。

まぁ、それが難しいのかもしれませんが。
お久しぶりです
嫁です。

最近、私がハマっている方がいまして。。。


斎藤一人さんという方なのですが、
その方が書かれた本の中にこういう言葉がありました。



「いい人」に必要な二つのこと


その二つは何かというと、「お金のこと¥(経済)」と「人間関係ニコニコ」だそうです。


いい人なのにお金が入ってこない とか

いい人はやさしいので、すべての人にやさしくすることがいいことだと思っている。等など


私は、だいたい人間関係で悩むので、そのことについてだと、

「あなたのエネルギーを奪っていくような人やあなたをなめてかかるような人にまで、
やさしくしてはいけません。
自分が嫌われないように「ビクビクした波動」を出すこともありません。」

と書かれています。

この言葉はちょっと衝撃でした。

私もすべての人にやさしくすることがいいことだと思っていましたから。。。


お金のことだと、「愛する人が困ったときに、助けてあげることができません」

とも書かれていました。


凝り固まった私の考えを、すこしづつ、良い方向へ変えてくれているなぁ。。。
と感じている今日この頃です音譜


先日、妻がとてもウキウキした表情音譜

「フェイスマッサージしてあげる♪」

と言ってきました。


せっかくなのでお願いすると、

「いらっしゃいませ~。本日担当させて頂きます@@です!」

と、お店やさんモードに突入しておりました。


最近フェイスマッサージの動画をよく見ているので、しばらくこのブームは続きそうです(●´ω`●)ゞ



妻のお気に入り、ゲスの極み乙女。

つまの体調を聞く時に、

「あとHPどれくらいある?」

と聞きます。

調子が良いときは

「満タンぴん♪」

といいますが、お出掛けしている時間が長くなってくると、

「残り10くらい」

ひん死状態で

「もう5しかない」

となります。


とても分かりやすいですにひひ


ちなみに私の従姉妹の結婚式に出た時にはHP1になってしまい、「なんで私も出席にしたの!むかっ

といって怒られました。げきおこプンプンま。。。



ひとりでお出掛けするとき、そわそわしてくると頭の中で歌をうたってやりすごすそうです。
そわそわがまぎれるとの事でした合格



ちなみに曲はサカナクションのアイデンティティ?とか。