台風の中、友人が経営している、アレーズ・ド・バレ白浜に研修名目で1泊ニヤリ

 

友人は私が市内で不動産掛けだしの頃の仲間で、今は遥か上の天竜人・・・・

 

いやいや天豚人になってしまいました。白浜のほかに沖縄(石垣島)にも店舗だしています。

 

お洒落なホテルなんで皆様も機会があれば寄ってあげて下さい。

 

6人で行くはずが私ともう一人だけ早く出て白浜を超えて30分位にある周参見方面へ

 

目的は釣りです。チョキチョキチョキ

 

狙いは根魚(アコウ・アカハタ・オオモンハタ・クエ)です。

 

クエは釣れたら超ラッキーパンチですけどね。。。

 

台風が来てるので前日まで船が出せるのかが未確定でしたが、無事出航決定右差し右差し右差し

 

6時に現地なので少し余裕みて2:30に出る事に口笛口笛口笛(これがその後吉と出ます)

 

だいたい2時間かからない距離なんですが朝ごはんもゆっくり食べたいしねウシシ

 

阪和自動車道を和歌山方面に走らせていると電光掲示板に怪しい記載がアセアセアセアセアセアセ

 

1度目は、ん?って感じで見落としましたが、次ははっきりと確認アセアセアセアセアセアセ

 

道路夜間工事の為、有田より田辺まで2:00~6;00まで通行止めハートブレイクハートブレイクハートブレイク・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

 

有田から周参見までこのまま高速なら30分位やのに~雷雷雷

 

6;00まで待って6:30に遅刻するのか有田で降りて、下道を行くのか・・・。

 

まぁ普通は降りて下道ですよね。このとき時刻は3:30。まぁ時間に余裕あるから大丈夫やろと・・・。

 

下道コースを選ぶ事に。そしてなぜか車の現地到着時刻は7:30アセアセんなバカな~雷雷雷

 

naviの故障やろと思い、ちまちまと進むことに。そして進みだしてすぐに異様に時間かかる訳がアセアセ

 

山道の一本道もやもやもやもやもやもやしかも前には和歌山ナンバーのいかにもお年寄りが運転の軽自動車うずまきうずまきうずまき

 

予想は的中完了制限速度を大きく下回る30キロ走行十字架追い抜くにもカーブばっかりで中々追い抜けず

 

ここでドライバー交代キラキラキラキラキラキラ若いころはパワーボートのレースで鍛えた運転テクを見てみろー流れ星

 

(まぁ車と船の違いはあるんですがね)

 

比較的直線が長い道でトロイ軽を追い抜き星星星naviの到着時間をどんどん縮め、どうにか6:00

 

ジャストに到着OKOKOK乗合船やし他のお客様に迷惑かけたらと思い、頑張って間に合わせたのにうずまき

 

台風前でお客は俺たち2人だけガーンガーンガーンどうりで船頭さんに遅れそうの電話した時に、「気つけておいでやー」やったんや

 

どうにかこうにかで無事に出船~船船船。酔い止めも飲んだし、あとは釣るだけうお座うお座うお座

 

ポイント到着してすぐに後輩の竿に当たりが、1匹目は名前忘れたけどベラみたいな何とかハタって小さめの魚。

 

夢中でやってたけど、やっぱり台風で波はかなり高いアセアセアセアセアセアセ当然酔い止め効果はまったくなしうずまきうずまきうずまき

 

当たりないままゲロロロ―もやもやそれでもゲロロしながら竿は出すグッ

 

どうにかアカハタ4匹をその後釣り上げたところ、波がビビる位高く少し恐怖がハッハッハッ

 

船にも立てない状態やし、船酔いもひどいし・・・怖いし・・・ガーンガーンガーン時間を3時間ほど残しリタイアドクロドクロドクロ

 

時間いっぱいまでしてたら倍は釣れてたやろねチョキチョキチョキこのリベンジは10月中にもう一度行くでーグッ

 

その後は残りの4人と合流してホテルへ・・・。

(とれとれ市場でマグロの頭購入)

 

他の4人の珍道中はベストエステートの超天然の変態ボーイの久保が後日アップ致します。