土曜のビッセル神戸戦 | 男40にしてブログを始める。

男40にしてブログを始める。

普段起きたことや思った事をとりとめもなく書いていきます。
あくまでも個人的な意見なので許してください。

月曜日に帰宅してからビデオでみました。

とにかく単調でしたね。右の平川は目立っていましたが、そこからのアイデアは非常に乏しいものでした。そして大久保や相馬に縦に抜けられてしまう。
相手が10人になってからはもっと顕著でした。
私は相手に退場者が出るのは必ずしも有利になるとは思いません。何故なら人数が減った事で守備の人数は逆に増えるのです。川崎戦のうちを思い出しせば分かります。退場するまではGK入れて6人。しかし2人退場してから9人で守りました。
そんな時は強引なミドルも良いのでは。シュートを打つことで相手を疲弊させる。そういう意味ではポポがもう少し早く見たかった。この試合ばかりは原口も存在感なかったですし(結果論ですが)。
レッズの選手は実直ですね。もう少し荒っぽく行っても良かった試合でした。
次はマルシオが出場停止。変わりは梅崎?達也?私はトップにポポが入って原口がシャドーが良いかと思いますが如何でしょうか。