♡my style♡~骨肉腫と私~

♡my style♡~骨肉腫と私~

2009年10月、当時高校1年生のときに左大腿骨骨肉腫発病。
2010年1月に人工関節置換手術をし、肺転移、甲状腺転移、右卵巣転移と再発を繰り返しながらも、なんとか生きています。

自由気ままにマイペースに…!
記録を残していきたいと思います(^^)

2014/10/08 mio
.

Amebaでブログを始めよう!


顔の発疹、リンデロンを塗ったら良くなりました


だけど、口内炎が痛ーい


風邪も引いた、喉痛ーい




-----------------------------




時系列が前後しちゃいますが、4/21(Tue)のお話を…。


この日は病院で仲良くなったお兄さんと母と3人で『湾の旅』に行ってきました


以前、このお兄さんが長崎湾に行ったときに、海がすっごく綺麗でmioにも湾を見せてあげたいって思ってくれたみたいで、この旅が決定しましたニコニコ


今回は、静岡県の清水湾へ波


移動は車を出してくれたので楽ちん車


朝8時ごろ自宅を出発して、11:00ごろに清水湾の市場『河岸(かし)の市』に到着



{DDB519E7-D9E7-4A5F-9276-A8F6D7FD43CE:01}



この日、覚えているでしょうか?前日に猛烈な雨風があり、この日も朝からどんよりとした雲に覆われていました。


しかし!


河岸の市に着いたのと同時に晴れ間がラブラブ!晴れ


そしてみるみるうちに快晴ににひひ晴れ


びっくり~


嬉しい~


そして河岸の市でちょっと早めのお昼ご飯を食べました割り箸


{853F5CAE-EFA6-46E0-8969-74CF648D725F:01}



{A3C315CE-2019-4B85-B338-00B5E05F838A:01}



今の時期はなんといっても生しらす&生桜えびラブラブ!ラブラブ


それに加えて地魚(何の種類か分からなかったあせる)と、アジがのった海鮮丼をいただきました


そして桜えびの天ぷら~


どれもこれもとーってもおいしかった





そして、その後は世界文化遺産、三保の松原へ。 


{14E6DBF1-2DCD-4523-AD36-8B0C7C50E327:01}



{5EDDC3CE-8F9F-4D3E-9EF4-D0602A0FABF6:01}



{557434E1-439A-4665-99C1-A4EADB8839CC:01}



{DF374EC8-B541-495E-B71D-42F6585E8FC0:01}



富士山、すごく綺麗に見れました。


なんだろう、言葉で言い表せないほど感動しました。


波の音に癒され、力強さにパワーを貰い、時間があっという間に過ぎていくあの感じ。


こんな素敵な場所だったなんて。


大切な友人を亡くし、何度も繰り返す再発に落胆し、空っぽだった心が一気に充電されました。


またここに行きたい。


もっともっと頑張りたい。


そう思えた大切な場所になりました。


みなさんもお時間がある方は是非!


とてもおすすめです!!!





と、大満足の『湾の旅』が終了


もう楽しかったー!


今でもこの日撮った写真を眺めては、にやにやしています


休学をしてたくさん時間があるので、いろんなところに行ってみたいな


ここがおすすめ!みたいなところがあったら教えてください


.