あん | ユウシ冠&ユウチヨ冠の奮闘記

ユウシ冠&ユウチヨ冠の奮闘記

ブログの説明を入力します。

僕達の間ではトイレ行ったりタバコ買いに行ったり、そんな少しの間代わりに調教してもらう事があります。

ここまでくればお互い最低限(笑)の扱いができるのでそこは信用して。

今回Y氏がスロットやっててタイミングに間に合いそうにないとの事で代わりに宝塚から有馬を担当しました。

勿論任せるくらいですから期待馬ではありません。

宝塚登録後結果も見ずに彼はスロットへ。

6着。

よし、俺が鍛え直してやる(笑)

程なくしてJPレース出ました。

2千くらいでしたが一応Y氏に確認すると『出して下さい』との事。

高額馬じゃなかったんかい!

この竹馬やろうが(笑)

先週は僕が勝っちゃったから今回は負けてやるか。





どれ、勝手にチケット拝借。

2倍券GET。

自分の馬も登録。

同じく2倍券GET。

Y氏の馬1着。

チッ。

どれどれ、次はJCにでも。

僕も3冠馬回してたけど譲ってやるか。

Y氏の馬JC1着。

やっぱさすがだな、俺(笑)

Y氏の馬を有馬登録後Y氏カムバック。

有馬までの4レースY氏自分で調教。

Y氏『俺が戻って来たら負けそう』

と。

有馬着外(笑)

フッニコニコ

せっかく僕が勝てる馬に育ててあげたのに(笑)

僕が帰ってから連戦連勝したって?

なるほどね~にひひ

話しは変わりこの前は1時間くらいY氏にやってもらってました。

2歳馬を用意してローテはおまかせで。

1時間後戻ると5-0-0!

やるな、Y氏。

どれどれ、と僕が走らせると2着。

その後5-2-2とかになっちゃいました(笑)

何が言いたいと思います?

その馬のタイミングで勝ちや負けはあります。

たまたま僕がY氏の馬を走らせた2レースは勝つ時だったのかもしれないし、Y氏が僕の馬を走らせた5レースも勝つ時だったのかもしれません。

ですがこうも考えられます。

その馬の一番合っている調教方法によって勝ちやすい馬になる。

僕とY氏の調教方法は若干違っています。

気にしている所も若干違っています。

お互い知っていますが敢えて頼む時に『この調教方法で』とは言いません。

INの枚数はそれほど変わらないので。

ですがこのちょっとした差で走る馬に化けるのでは?

と妄想してみました。

と言ってもどの調教方法がその馬に合っているのかは絶対に分からないので、結論としては自分の信念を曲げないというのが一番いいんじゃないですかね。