ドナテロウズの「ホワイトクリーム」アイス | アイスクリームグラシエ風のブログ

アイスクリームグラシエ風のブログ

アイスクリームを美味しく食べて自分なりの感想を述べて行きます!Icemanです(^_-)-☆

124はドナテロウズのホワイトクリームをご紹介致します


ドナテロウズホワイトクリーム1


私自身 このドナテロウズのアイスは初です

たまにこのローマ字ロゴを見た事はありましたが、ローマ字って

視覚からなかなか入りにくいので、読めずにするーしてましたよ~



もちろん海外のブランドでイタリアンジェラートショップを運営して

いるみたいです

メインは関東みたいです

こだわりはヘルシー志向で低脂肪のジェラート製造のようです



ドナテロウズホワイトクリーム2



中フタはありませんが、綺麗な牛乳色です


ドナテロウズホワイトクリーム3




ドナテロウズホワイトクリーム4

低脂肪?なのかスプーンをアイスに入れてフラワー模様を作ろうとしまし

たが、まったく綺麗にできませんでした・・・



ドナテロウズホワイトクリーム5




それではいただいてみます!


ドナテロウズホワイトクリーム7



一口食べて

「んんんんんnn・・・」という感覚でした

至って普通 という言葉が当てはまります

まぁ可もなく不可もなく



舌触りは非常に滑らかです

のど越しよく、口に含むと牛乳のような香りがただよい

濃厚なんだけれども、さぁ~っとアイスは溶けて行きます

甘みも程よく後味はさっぱりなんです

ヘルシーなんですよ


・・・・


特長言われれば難しいですが、


昔懐かしいアイス


という感じですかね



イタリアンジェラートの製法は“アイスクリームの中で一番軽く

(35%が空気)、かつ濃厚でおいしい”といわれています。


ジェラートと言えば、アイスをこねると粘り気があるような

イメージがありましたが、このアイスは濃厚やけど、さっぱり

という事で、また新たなアイスの発見になりましたアップ





メーカーのサイトに下記のように書かれてました…

昭和61年創業時に販売していた当時のホワイトクリームジェラートを

忠実に再現!



完食!



ドナテロウズホワイトクリーム8

販売会社:ドナテロウズ

所在地:東京都

商品名:ホワイトクリーム
種類別:アイスクリーム

内容量:100ml

無脂乳固形分:12.0%
乳脂肪分:12.0%

原材料:牛乳、乳製品、砂糖、ぶどう糖、乳化剤

    、安定剤(増粘多糖類)