ゆきみです\( `⌂´ )/
寒くなったり暑かったりが行ったり来たりしてる日々が続いてますが、皆様お元気ですか?
ゆきみ個人はちょっと、喉風邪になりかかってます💦体調管理超大事です(ノ_<)
さてさて本題にうつりますね!
昨日はLGBTセクシュアルマイノリティ講習会vol.2でした!
講師は、一般社団法人glitter 桜井秀人さん(╹◡╹)
相変わらず、すごくすごくわかりやすかったです。人数が人数なので、笑える話も交えながら、とても楽しく聞けた時間でした。
ちなみに内容は、
(第1部)
LGBTセクシュアルマイノリティ基礎講習会
↓
(第2部)
ミニゲーム(同じセクシュアリティシンボルマークをふたつみつける神経衰弱)
↓
シンボルマーク解説
↓
座談会
という感じで2時間 参加費500円のわりに、濃く楽しめた時間だったんじゃないかなと思いました!
参加者の方からも桜井さんの話は今まで聞いてきた講習会のなかで一番わかりやすかったと言って頂いたのが、自分のことのように嬉しかったのです。主宰者冥利につきます。
参加者さんにとって本日の講習会がいいものだったと思ってくれてたら嬉しい限りです。少なくとも私はとても楽しく過ごせました😃
また5931からクリprojectも、これから色々考えて、より良いものを和歌山の皆様に届けることが出来たらと思ってます。
次はセクシュアルマイノリティ展IIです。
今年から5931からクリprojectもセクマイ展に関わることになったので、気を引き締めて頑張っていきます。
それではでは⭐️
安藤幸光でしたー!