こんばんは!

寒くて季節が逆戻りしたようです。

朝から雨で、気分も晴れませんねぇ~(_ _。)

そんな中、親父は着実に仕事をしてます(^O^)/

S様オーダーのネックが完成しました!!

指板材はブラジリアンローズウッド(通称:ハカランダ)です。

 

先ずは、すり合わせをして

 

ペグを付けてボディとジョイントです。

ネックを制作している間に、ブリッジも交換してます。

通常の6点止めのシンクロユニットから、GOTOH NS510T-FE1に交換してます。

多少ボディをルーターで削り、2点支持のアンカーを打ち込む加工をしています。

 

ナットを整形、各種調整をして

完成ですクラッカー

全体像

 

新しいネック

指板は黒くて、一見エボニーに見えるかも?

 

指板のアップ

うねっている木目が分りますか?

 

グリップ面

ネック材は、ハードメイプル柾目材です。

フラットを吹いて艶消し塗装です。

 

ペグはオリジナルネックからの移植

ストリングガイドは、ご希望に」より付けませんでした。

テンションがかかり奇麗な音がでるなら、付ける必要はないですよね。

ナットは、牛骨オイル漬です。

 

ヘッド裏面

GOTOH製マグナムロックHAP

 

S様、長らくお待たせいたしました。

完成しましたので、何時でもお引渡し出来ます。

よろしくお願いいたします。

 

それではまたパー