こんばんは!

夏、本番ですね!!
仙台も今日は、気温34度位で
この夏一番の暑さかな?
さすがにエアコンと扇風機のご厄介になっております(^O^)/

少しサボっておりました(^^ゞ
皆様にご紹介する目新しいこともなかったので・・・

Fender USA マスタービルダー Nocaster!!

テレキャスターと形は同じなのですが、
「Fender」のデカールしかない一時期のモデルが、通称”ノーキャスター”

今回のご依頼は、ネジの取り出しと穴埋め、穴開け

ネック側のピックアップの取り付けネジが、切れて埋まっています。

アップで見ると

オーナー様も苦労して取り出そうとしましたが、断念

はい、取り出しました(^O^)/

おお、結構長い目
15㎜以上ありますね!!

ネジの回りが、直径5.5㎜で掘られていましたので
6.0㎜のビットで穴を整形しました。


ボディ材と同じライトアッシュで、直径6.0㎜の丸棒を作り


タイトボンドで接着しました。

導管の向きも一応、合わせたつもり(笑)

余分な出っ張りを突きのみで整形して

こんな感じになりました。

後は、ネジ用の下穴を開けて
さらにバネ用の穴を開けます。

バネの露出している部分が7.5㎜位なので、埋まっているのは、5.0㎜です。

アップで見るとこんな感じです!!

完成です音譜

今回は、マクロ撮影が多かった(*゚ー゚)ゞ
それにしてもレリックの質感が凄いなぁ~!!

簡単そうで意外と難しいリペアのご紹介でしたあせる

それではまたパー