風呂場から音が鳴る件ですが徹底的に調査したら理由が判明しました。


まず、風呂に外部から通じているものは何かということです。


1 水道管

2 下水管

3 通気管

4 電気類


音を伝達しそうなのは水道管、下水管、通気管です。 電気類はまぁたぶん音は伝達しないでしょう。 で、それぞれの管に通じているもの。


水道管は上水道に、下水管は下水道に、通気管は外につながっています。 怪音が聞こえる時に外はたいてい静かなので通気管ではないでしょう。  下水管も下水道に入る前に一回排水溝で開口しているので違うと思います。


と、いうことは犯人は上水道につながっている何かということになります。


洗面台… は風呂の中なので除外。 怪音発生時にキッチンで作業はしていないのでキッチンは除外。 で、よくよく考えてみると洗濯機をこの前屋内設置から屋外設置にしたので外には洗濯機があります。



で、もしやと思って洗濯機の動きと怪音がシンクロしていないか調べたら洗濯機が水門をいきよいよく閉じるときに屋外に設置してある水道蛇口の固定が甘いためか


ゴーン!


と鳴ります。 その音が水道管を通じて風呂場という反響室の中に水の詰まった水道管を通じて開放され


ドーン!


と鳴るわけでした。 分て見たらあっけのない結末でした。 うーむ。墓場の隣という立地条件と安すぎる家賃、調べようとしたときに電気が切れたというフィルターのせいで一瞬霊を疑った自分が情けない。 でも霊には合ってみたいものです(存在していないと思うからこそそれを否定するために会いたいんだけれども)。

最近家にいるときに(寝る前など)風呂から


ドカーン


と音が響いて


ビリビリビリ


と振動が来ます。 またそれに前後して


ドンッ ドンッ


という音も聞こえてきます。 この現象は結構最近に置き始めたもので、最初の頃はかなりビビっていましたが最近慣れてきました。 始めてこの現象が起こったのは今月の頭か先月の下旬なのですがそのときの様子は結構はっきりと覚えています。


以下覚えている限りのそのときの様子


ねっころがってテレビを見ていると(確かCSで再放送していたジャングルの王者ターちゃんだったと思います) 風呂場から


ドン ドン


と断続的に何かをブッタタク様な音が響いてきています。 なんだなんだと思いつつ風呂場を覗いて見ても真っ暗で何の気配もありません。


???


テレビの前に戻ってまた見始めてしばらくたったころ再び


ドンッ ドンッ


さっきと同じかもう少し大きい音で風呂場からまた何かをブッタタク様な音が聞こえてきます。


おかしいなぁ…


そう思ってまた風呂場を覗きますが例によって気配なし。 虫も猫も犬もそういった類のものは買っていないのでそういったやつらの仕業でもありません。 そのときは怖いというよりもせっかく懐かしいアニメをみてんのに邪魔をするなという感情が先立っていらいらしはじめました。


で、またしばらくして


ドカーン


ビリビリビリ


さっき音が鳴ったときに何が起こっているのか見るために開けっ放しにしておいたドアが震えるほどのでかい音と振動が来ました。


何なんだ!! 人がアニメ見てるの邪魔しやがって!!


と、怒りながら今度は風呂場の電気をつけて中の様子をしっかり見てやろうとすると


ブンッ


電球が一瞬光って切れました


何じゃこりゃー!!!!! 電球代だって馬鹿にならないのにー!!!


とはいうもののその夜風呂に入るためには電球が無いと入れません。 仕方なくマックスバリューにいって48円の電球を買って来て風呂に入って寝ました。



冷静に考えると… これって怪奇現象なのでは・・・ そもそも今住んでいる物件、学校から遠く墓場に近い立地のためか月\28000でCSの機材やエアコンやらが在って共同の洗濯機が在ったり水道代払わなくてよかったりゴミ出しも共同の集積所に出せば曜日や時間気にしなくて良かったりという破格物件だったりします。


何かある… のか? 


自分なりに解決するまで謎解きは続く。 はず。

 某ごたごたも一通り解決のめどが立ち(大きく後を引きそうですが)、普通の生活に戻ることができそうです。


 ところで自転車に乗るときにはどんなくつを掃いていますか?



image153.jpg

 自分はこんな靴をはいています。 いわゆるズック靴。 コンバースのオールスターという自転車用でもなんでもない靴だったりします。


 一時期自転車に乗るときはいつでもSPDをはいていましたが普段ツーリングメインなのでSPDはちょっと大げさすぎるのと。 ツーリング先での行動に結構ストレスがあったので妥協点としてここに行き着きました。


 ここにたどり着くまでは結構紆余曲折ありましてクリップ&ストラップやSPD-SL、安全靴、サンダルなどなど靴とペダルの組み合わせでなやんでいました(いや、今でも悩んでいるといっていいかもしれません) で、今はフラットペダルにコンバースオールスターという”普通”の組み合わせに戻ってきてしまいました。 なんというか釣りでは鮒釣りに始まって鮒釣りに戻ると言うそうですがそれの自転車と靴の関係版といったところでしょうか。


 もちろん長距離乗るときやあれ道を乗るときには固定されていたほうが気持ちいいのですが街乗りやらではやっぱりこれかと。 と、いうかこの組み合わせでも100kmを超えるツーリングもヒルクライムも普通にこなせています。 ピストを移動手段のメインにしてからは最新の変速機や機材の軽さ云々よりも自身の能力が自転車における性能の大部分を占めていることが今までにもまして実感できているのでより整備製や耐久性を求めて自転車の機能や重量は時代と逆行しています。 (ピストの癖に10Kgオーバーでフラットペダル)


 自転車屋さんにとっては儲からない客なのでしょうね。

 ここのところいろいろと忙しかったり面倒なことが立て続けに起こったりでブログがずーっと放置状態だったのですが、それらの面倒なことが少しずつ解決に向かいそうな様子を見せ始めたのでぼちぼち活動を再開していこうかと思っています。


 内容も自転車やらパソコンの事だけではなくいろいろな靴や漫画やオーディオなんかのほかの趣味や生活なんかについてもぽちぽちとやって行きたいと思っています。 そうそう、漫画といえば大学でサイクリング部のほかに兼部でいわゆるマン研というやつに所属するようになってもうすぐ1年、漫画やイラストも少しは描いたのでそういった話題なんかも公開できると楽しいかもしれませんね。 


 そうそう、近々マン研の合宿で沼津に行くのですが、みんなが車や自転車で行くところを自転車で以降と思っています。 自転車乗り的には清水から沼津は『自転車で行く距離』なのですがどうやらマン研での常識では違うようで自転車行動は自分ひとりのようです。 うちの大学のマン研は結構スポーツ経験者が多いから何人かは一緒に来てくれると思ってたんですが・・・・ 


おそらくよくサイクリングに使う


清水⇒御前崎⇒清水


のルートとさして換わらない距離だと思うのですが、 たった100km なのか 100kmも なのかが自転車乗りとそうでない人の違いなんでしょうね。 ちょうどピストがこの前水没してアレなので細かいパーツを換えて慣らし運転がてら清水⇒沼津をフルでピストで行ってみようかと思います。


 その行程は一人行動なので急ぐでもなくPHSに付いているカメラでパシャパシャやりながらのんびり行くって言うのもよさそうですね。


 おそらく大丈夫だとは思うのですが沼津に道の坂がないとも限らないのでギア比を39X14Tで普段乗っていて丁度良いのを合宿の前日まで48X13Tにしておいて、当日39x14Tに戻す事にします。 それと保険としてダブルコグの逆側に16Tフリーを保険としてつけておくことにします。 さすがにこれで上れない坂はないと思いますので…