部屋で育てている

ヒヤシンスの花はもう見納めです。

今年は4つを水栽培にしましたが

この花が見事な咲きっぷりでした。

すごいボリューム。

 

他はと言うと

寝室に置いていた花も

ボリュームはあったけど

背が伸び切らずに終わり

 

 

リビングに置いていた花は

背は伸びたけど

ボリュームがいまいち。

こちらは2本開花しました。

 

 

袋詰めで買ったので品種はわかりませんが

何種類か入っていたんだと思います。

いつもよりも豪華な咲きっぷりだったものは

写真では分かりづらいのですが

花弁がグラデーションになっていて

八重咲のように見えます。

とても華やかでした。

 

 

満開になる前の様子

お日様が当たっていない

反対側はまだつぼみがぎっしり。

 

 

香りの方は

ちょっときつかったかな。

咲き始めは良かったものの

終盤はかなり草っぽいニオイと言うか

コウちゃんが嫌がりましたあせる

 

 

ベランダで育てている

残り6つのヒヤシンスは

蕾が色づき始めました。

こちらはピンクと黄色と紫。

開花が楽しみです。

 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村