福岡県北九州市学習塾あんきゅう塾」発信の「あんきう語

いつもお読みいただきましてありがとうございます!


こうやってブログを書くようになり、もう一か月以上たちます。

文章を書くのは嫌いではないな、と思っている自分がいることに気付きました。

自分と対峙する時間。気迫がなければ負けてしまいそうです。


「文章を書く」というのは母の影響が大きいと思います。

私が小学生のころ、「コスモス通信」というエッセイを中心にしたフリーペーパー(今でいえば・・・)を自分で、書き書き、コピーしてはたくさんの方に読んでいただいていました。


その母が4月10日の記事「カステラ巻きの思い出」を読んで、「面白いものがあったよ。」と見せてくれた手紙です。当時、母が毎晩帰りの遅い父にあてたものです。



おはよう。

「パパもう来る?お迎えに行こうよ。」昨夜もそんなこと言って駄々をこねました。

「夜はね、パパ遅いから病院に入れないのよ。」そう言ってやっとなだめました。

寝る頃になると、また涙がポロリ、ポロリ。

こっちの方がかわいそうになってしまいます。

寝たままなので、背中にあせもができて赤くなっています。

朝食は座って食べれるので、とってもよく食べてくれます。

脚を吊りに来ると

「あーあ。また私はしんでしまう。」なんて言ってます。

だから昼食はあまりはいりません。

夕方になると

「早くはずしてくれないかな~。まだかな~。ママ、まだ?あとどのくらい?」

そればっかりです。

夕食もあまりはいりません。

はずしてもらうのが七時頃で、はずすと、食欲も出て、カステラ巻き、バナナと食べています。

それからだっこして少しお散歩に連れて行きます。この時が一番うれしいようです。

「ママ、看護婦さんに見つからないようにね。」なんて言ってます。やはりかわいそう。

熱ももう出なくなりました。早く連れて帰ってやりたいと思います。



「親の気持ち」

この年になって、やっとわかるようになりました。

心配をかけた、その時、その時、の親の背中をよく思い出すことがあります。


いろんな立場の方がこの記事を読んでくださっていると思います。

親から子への「無償の愛」それにまさるものはありません。そしてまた、その「愛」以外にも、ここまで歩んできた中で、たくさんの愛につつまれてきたことでしょう。


「気持ち」は相互にやりとりされるもの。

昨日の記事にも通じますが、相手のいたみやつらさを想像したり、喜びを共感したりすることで、自分の中の「愛」が深まり、本物になっていくのではないでしょうか?


ハート問題コーナー

1.日本、イギリス、フィリピン、ニュージーランドなどですね。

2.モンゴル、ラオス、スイスなどですね!


♪今日の問題

1.6メートルは25メートルの何%ですか?

2.400円は320円の何%ですか?


正解は次回のブログにて!


今日も最後までおつきあいいただきましてありがとうございます。

「愛」いっぱいの応援ポチエール、たくさん届いておりますにこ



にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ