2005年日記 | ネフローゼに負けるな!-病気で働けない 自宅でお金を稼ぎたい 収入をカバーしたい人 とりあえずやってみようぜ-

ネフローゼに負けるな!-病気で働けない 自宅でお金を稼ぎたい 収入をカバーしたい人 とりあえずやってみようぜ-

ネフローゼとの闘病記&日常生活の他に

『病気が原因で働けない・・・』 

『自宅でお金を稼いで収入をカバーしたい!!』という方の為に

お金をかけずに収入を得る情報を紹介しているブログです

再発に怯えて生きるより、元気なうちに備えておきましょう!

過去の日記

12月28日
あと3日で2005年が終わる。。今年は色々あったなぁ
健康に毎日笑って暮らせることが、どんだけ大切なのかを
あらためて知りました。

12月26日
昨夜の忘年会はボチボチ好評をいただきホッと1安心しました。
夜の7時に座ってビール飲みながらタバコをプッカプカですよ
来年も楽しくやれればいいなと思いました。
PS:ホワイトクリスマスだね♪なんて言ってたら
その後の除雪に四苦八苦・・

12月23日
今年もあと少しですね。1年の速さが毎年加速している気がします
健康に今年を終えれることを祈ろうと思います。

12月22日
睡眠時間4時間で朝から保育園に行ってきました
眠気など気にすらならないほどの緊張です
今日、私が演じるサンタクロースの良し悪しで
70人の小さな天使たちが、
サンタは偽者だと
サンタは付け髭だと
サンタはズボンの下にジーンズだったと
純粋な心を汚してしまうことになるのです・・

そもそも1発勝負というものに自信があるわけでもなく
数分前にいただいたコーヒーは
カップがカタカタなる有様でした

本番が始まるとスイッチが入り、
私は今自分の出せるベストラップを叩き出すべく
一生懸命サンタしました

園児たちのキラキラ光ったお目目
私の為に精一杯踊ってくれたお遊戯
私が買ったわけでもないプレズントに大きな声でありがとう と。。

物凄く緊張しましたが
得るものが大きかった経験になりました

全てをやり遂げ、職員室に戻り衣装を脱ぐと
全身汗まみれでした

台本を書いてくれた園長先生に感謝いたします。

12月21日
明日、お知り合いの保育園で朝10時からサンタクロースに扮して
園児たちに話したりお遊戯をみせてもらったりします。
事前にいただいたカンペがシワクチャになるほど予習しましたが不安です
こういう時にこそ本当の自分ってのがみえるんだよなぁ(相田みつを風)

12月19日
アンダーBは予選を辛うじて突破することが出来ました!
準決勝では集中力・体力ともに尽きて負けてしまいましたが
日ごろの鍛錬が少しずつ力になっているのかなぁと思いました。


12月17日
いよいよあと10時間後にアンダーBが始まります
爆破されぬよう必死こいてみようと思います

12月16日
曲がった314君の代わりにスペアの純正シャフト君を使ってみると
先角の大きさやタップの塩梅が幸いしてか、なかなか調子がよい。
ひねりを抑えて入れメインなのがメンタルにもプラスされるし
なんとか日曜日のアンダーBに挑めそうです。

12月15日
ダーツリーグもいよいよ大詰め、残すところあと1試合
今日まさかまさかのBULL’S愛の完封勝ちには周囲も驚きでした
やはり何がおこるかわからないのが試合ですね
それにしてもウチのチームはよくここに勝ったもんだ・・

12月14日
丁度1週間前に書いた日記
男二人のイカゲソマッチを再開しました
前回負けてしまったので、今日は敗者ゾーンからの戦いです
結果はストレート負けでした
この瞬間
2005年度のイカゲソ禁止が確定(血涙)
見かねて会長が『ゲソ・・・食っていいっすよ・・』と恩情をくれましたが
『但し食べる前にメールください』の1言で僕の小宇宙(コスモ)が燃えました
2006年早々にでも再度挑戦したいと思います。

12月13日
私達のチームのダーツリーグ戦がおわりました
結局、劇的勝利の1勝のみという戦績でしたが
一貫して楽しく熱いバトルが出来ました。
メンバーのみんなありがとう、感謝しています!

12月12日
札幌遠征はボロボロな結果になりました
おまけにキューが曲がるという事件も発生・・
まだまだ鍛錬が必要なことだけがハッキリしたので
挫けずに精進しようと思いました。

12月8日
ダーツリーグの試合がありました
僕達は決して上手くはありません
それでも、それぞれがベストをつくしました
そして負けました
悔しさもありますが喜びもありました
逃げ言葉ではありませんが
納得のいくプレーでした
最後の試合は飾ろうと思います。

12月7日
ムトゥイカゲソ会長に再戦を申し込みました
2人だけの完全ダブルイリミネーション
2人だけのK-1方式
2人しか食べないイカゲソの為に戦いました

結果6-2で私の負け、次戦は敗者ゾーンから会長と戦います

こんなにイカゲソ想いな事に
冷凍庫のイカ達は気づいてくれているんだろうか・・?

間違っても夢に現れて、お礼などほしくありません

12月6日
フラフラな状態から練習をすると本当の自分の地力ってのが見えてくる
この状態が向上するように残りの時間を精一杯練習しよう

12月5日
連絡の不備でダーツメンバーが欠け、パニックのままオーダーもルール違反し
そのまま敗北、自覚のなさを痛感。。3日後の試合までには吹っ切って挑みたい


12月4日
苦手な配置の練習をしていて、厚みを確認し、

イザぁぁ!



立ち上がった瞬間
猛烈なメマイに襲われ倒れそうになりました。。
両足にシップを貼り、ブラックコーヒーを飲み
精神は肉体を超えるという神話を信じていましたが
流石に今日は近くのスーパーへ行き
ニラと豚肉買ってきて食べました。
ブタミンパワーに感謝

12月3日
大会まで1週間、不安だけが積もる
焦りを振り払うように練習しまくると疲れが溜まる
たぶんだけど
これでいいんだと思う

12月2日
ダーツの塩梅が復調しまして嬉しい!
ジョニーさん、ナビスケさん感謝します。
つかむんじゃなくてつまむんだったんだ

12月1日
札幌遠征メンバーに漢コーヘーが加わり7人になりました
残り10日、練習練習!


11月30日
下半身がぐらついてダーツやビリヤードのショットの時にぶれている
わかっているけど癖になってる自分が憎い

11月29日
Iせやさんとスパーリングをちょくちょくさせてもらっています
最近自分を追い込むために私にたっぷりとハンデをくれます
今日は8-2というハンデでした。
最後は流石のストレート負け、学ぶことが山盛りの毎日

11月28日
ケンタさんとダーツしながら口汚い会話のキャッチボール。
私の口汚さには自信をもっていたが彼もかなりの兵(TUWAMONO)だ・・
ダーツで負ける分、口で勝つ!

11月27日
今日は1日中ビリヤード三昧。
アカさんと黙々とゲームをする事数時間、お互いに疲れと空腹のピークに。
キリのいいところで50ゲームで終わりましょうとなり
結果は28-22でアカさんの勝利でした。
ブレークが復調しマスワリも出たアカさん、勉強させてもらいました!
その後どーみんさんにスパーリングをしてもらい
今足りない部分が見えてきたので、そこを徹底的に鍛錬しようと思います

11月26日
ダーツの好調ぶりが一時的なものなのか?
もしそうなら、どうすれば1秒でも長く持たせる事ができるのか?
お供えでもしようか
夜に爪をきるのをやめようか
夜に口笛もやめようか

やっぱり練習しかないか。。。

11月24日
久しぶりにボーラードをやってみました
結果は52点。以前70を出して以来、怖くてやってなかったんですが
今年の目標の50点超えを2度も達成でき満足満足

11月23日
お店のフードメニューにイカゲソというものがある
このメニュー、私とムトゥさんしか食べないという歴史があり
釧路イカゲソ協会の会長と理事という肩書きを名乗っています
今日は、その会長の椅子を争ってビリヤード対決!
結果はボロボロに負け、私は会長の座から転落。。
明日から新会長の許しがないかぎりイカゲソを食べることが禁じられました
明日ムトゥさんの職場に頼んでいないはずのピザや丼物が届くかもね
くくく・・・

11月22日
地方に仕事で出張しているまっQさんが来月帰ってくる
その時までにヒゲをのばし、ヒゲソリデスマッチに備えて練習しようと決意!

11月21日
今日のダーツリーグは熱かった。最後の大逆転は圧巻でした
私もここ数日ダーツの調子が良く、スタッツを出してみたら平均2、5でした
ちょっと腰の痛みが激しくなってきたので練習もほどほどかな。。

11月20日
今日中学生の頃からの古い親友と7年ぶりに顔をあわせました
お互い歳をとったねと苦笑い。明日札幌に帰ってしまうらしく
今度はもう少しゆっくりと話がしたいなと思いました。
なんだか今日は新鮮だ。

11月19日
今日はダーツ大会
人の影で練習を積んできたズルイ僕
結果を出すべくプレイヤーとして挑みました
・・・・
・・・
やっぱ練習だわ!!
思っていた以上に練習の成果がでました!

まぁ昼間にTOYさんにボコボコボコボコにされたときは
家に帰ってオムツとりかえなきゃってくらいチビッてましたゲス


11月17日
明日はOFFです。体を休めようと思います。
タイヤ交換します。車で送り迎えします。
そして翌日になるのです。

11月16日
ダーツリーグの第7戦、先日の対戦相手のBULL'S愛が
これでもかといわんばかりに全勝でポイントで一気にトップに。。
よくもまぁ、こんなチームに勝てたものだと内心ブルブル震えてましたら
案の定試合後にチュパカブラ狩りを宣言していたTOYさんに
うちの元気君が狩られました。。
明日から鉄のパンツを装備しておこうと思います

11月15日
今日は今年で1番冷え込んでいると確信できるほどに
寒いです、強烈です、帰りに車の鍵穴が凍っていないことを祈る日々が続きます

11月14日
10日以上も更新が出来ずに毎晩ヤケザケかっくらっていました
今日ダーツリーグの試合があったんですが
劇的な逆転劇の連発で見事WINです!
本気で嬉しかったです”1番の勝因は練習と諦めないメンタルだと
改めて確信しました。チームのミンナありがとう
たいした活躍といえばキャッチしかできませんでしたが。。
それにしてもドキドキだったね(笑)

11月6日
ただひたすら
ナイスも
トライも言わず
励ましもせす
落ち込みもせず
2時間ダーツやってみてごらん
クッタクタだから。。
言葉ってスゴイね。

11月5日
10ヶ月ぶりにコジマさんとビリヤード
5-4で負けましたが、実に楽しかったです。有意義!

11月4日
今日は流石名物と呼ばれてるわってな位に物凄い霧です
視界不良です。運転しててビビリながらアクセル踏んでました

11月3日
本日のダーツ練習
ブルシュートで最高得点150点
フラフラな割にむくわれてない・・

11月2日
娘が生まれた。
娘は数時間で歩き出し、私に微笑みました
私は全速力でその場から逃げました
そんな夢を見て、改めて娘はイヤン!と堅く決意。。

11月1日
今から2月の22日でニャンニャンの事で頭がいっぱいです
ワンワンワン。犬が欲しいけど飼えないマンション暮らし・・

10月31日
帰る時間にもなると車のガラスが凍ってます
そろそろ冬支度を本気でしなけりゃなりませんね

10月30日
ダーツウマクナンネェダァ。 。 。
マタ グチ コボシテラァ。。

10月29日
今日はダーツ大会でした。戦わずしてベスト8に残った時点で
ケンタ選手Yさんにボコボコにされる運命だったんでしょう・・
元気君ハッピーバースデー!


10月28日
ダーツチームの名前が再度変わってもいいんじゃないかと
ホームページを更新しながら思うのです
キーボードでおっぱいって・・・つらいYO!

10月25日
明日から2連休です。のんびりとさせていただきます(ニヤ

10月24日
とうとうこの日がやって来た。ダーツリーグ開幕戦!
色々困難もあったがなんとか今日まで無事にこれました
今日はきっちりとビクトリーをおさめようと気合満点で挑みましたが
惜しくも敗北でした。
悔しさも楽しさもあり、次回までに腕前をあげようとチームで誓いを立てました

10月23日
今日、ダーツリーグの開幕を明日に控え我がチームのメンバーが集合しました
今日は重要な決定事項を2つ決めてしまおうという趣旨である
1つはチームの名前
これは投票でチュパカブラに決定。
もう1つ
それはキャプテンを決めるということ
元気君がお土産に買ってきた地雷団子(激辛団子2個いり)を食べた阿呆が
このチームのキャプテンとサブキャプテン

いざいざぁぁぁ!

きっちり私とタッカートヨミで決まりました・・・

12個いりの団子で最後に残った2個が地雷だなんて

このメンバーは強運の持ち主と
ネタの神にとりつかれた阿呆の集合体

明日の開幕戦はビクトリーで飾ろうとおもひます

10月22日
めっきりと秋ですね、風邪引きさんお大事に!

10月20日
明日は休日なので、体をいたわってあげようと思います

10月19日
いや~プロの腕前は凄かった!圧巻でした!!
入れ出しは無論、ジャンプやセーフティーも凄っ。
素人の私でさえ凄さがわかるってことは、上級者はもっと凄さを感じたんでしょうか・・

10月18日
今日はついにラジオ出演しました。本当に凄い事だなぁ
人差し指の爪の間に鉄のトゲが刺さりました
痛いです。うちのダーツチームの名前を考えてるんですが
ろくなネーミングがでてきません。。うーむ

10月17日
右手首腱鞘炎疑惑
左肩筋肉痛確実
嗚呼、、、

10月16日
ビリヤード大会は見事に全敗。。

10月15日
日曜日はビリヤード大会です。やったるぜ!

10月14日
手首いたい、、、

10月13日
テークバックを少なくする練習
んで
フォロースルーを真っ直ぐにする練習
そして
愚痴らない練習
これが1番難しい。。。

10月12日
投げすぎっていう訳ではないんですが、ダーツィングが上手くなってこなくって・・
瀬さんに頂戴したアドヴァイスとしてはテークバックやフォロースルーを固定させる
そして最後はKISSして帰国だと言われました。
真実のダーツィングを探して明日もダーツ練習します。

10月11日
今日出勤の時に車を運転中、信号待ちをしていたら建物に隠れるように
お巡りさんが立っていまして、急に車道に歩き出し、停まっている車に窓を開けさせていました
何事か??と思い、バックミラーで観察したら、シートベルトをしていない車を
わざわざ車道に侵入してまで捕まえていました。。
そこまでするのか・・・信号が青になったらどうするつもりなのだろう・・?
シートベルトしてない人も悪いのかもしれませんが
そこまで、、、ねぇ、、、

10月10日
久しぶりにカウンターでトーク炸裂!チョーキモヒィィィ!

10月9日
ハードダーツの大会でTOY&ケン太ペアがなんと優勝!
ビリヤードでは参戦者が健闘!
私はT村さんとクリケットで勝利、調子に乗ってYANAとクリケットで
連敗記録を50台にのせました。呪いだ、、うん、、呪い

10月8日
ビリヤード8時間くらいやったら倒れそうになりました・・

10月7日
今日も今日とてダーツスパーリングです。今日のお相手は瀬さんです
8連敗でした。100連敗ぐらいしたら何かがかわるかな。。。

10月6日
ダーツで工作員氏とスパーリング、ボロンボロンにやられました
その後ハイスコア修行で久しぶりに500点突破!
おちゃめに左手でハイスコアやってみたら450点・・・私のレベルって、、、、

10月4日
カトゥ君にビリヤード勝負をふっかけて、6時間ほど勝負して全敗・・

10月3日
今日はTOYさんに勝負をふっかけ、見事に全敗。。
ダーツもビリヤードも全く勝てないですが、成長を感じる部分もあるので
腐らずに鍛錬していこうと思います。あきらめたらだめだぞ!
PS:まっちゃん誕生日おめでとう、チューしてあげるからお店においでw

10月2日
無事まっつぁんの所にベイビーが到着したそうでなによりです
おめでとう!お酒ひかえるんだよ(笑)

10月1日
いや~驚いてしまったです。当初の予想を大幅に上回るダーツリーグ参加者31名ですって!!
今日は仮想ダーツリーグ戦として4対4人の試合を行ってみました
時間を計り、適度な試合数や競技種目・形式を模索してみました
その結果としては、形式はダブルスをメインで7試合、これでおよそ1時間30分でした
おそらく今日のデータがベースになりそうです。
個人的な感想は、自然とちょっと真剣モードになり面白かったです
さて、チーム編成どうしようかな・・・・


9月30日
早いものでもう10月です。お店のOPENから半年が経過しようとしています
今日はケンタさんとクリケット100番勝負しました
10敗ほど連続で負けた時点で体力限界。。
ダーツをすると目が回ったりフトモモがつりそうになるのは私だけ?

9月29日
利き目が左の私、ダーツを左手で投げれるようになればいいかなと
ちょっと練習しましたが一生左手が使えなくなりそうになったので止めました
肩いたい・・

9月28日
数ヶ月の鍛錬で少しずつ入りはじめたビリヤードですが
見事ストロークこわれました。。
それで今日朝4時までかけて少しなおりました
明日壊れてたら泣きます。

9月27日
コーヘーさんとスパーリング、ボっ子ボコになりました
まだまだ修練が必要です。。

9月26日
もしこの日記を読んでくれている人達のなかに
『将来自分の店をもちたい』と考えている人がいるならば
是非とも見ておいてもらいたい映画があります
【ロストインラマンチャ】
これを見てどう感じるかは自分次第。
ちなみに私は、このBというお店は奇跡の連発で出来上がったお店なんだなと
身にしみて痛感しました。
店舗設営に協力してくださったすべての人に改めて感謝します
本当にありがとうございました。

9月25日
不眠に苦しむ僕をカーカーとカラスが応援してくれました
ありがとうカラス君。でもそのヤサシサ・・イラナイヨ・・・

9月24日
ちょっと前にラジオ局をなのる方から取材をうけました
まさかそれが番組で放送されてたなんて知りませんでした
それならそうで、教えてくれればいいのにね
そしたらコッチだって喉飴なめて準備したのに・・

9月23日
家の真裏でガコーンガコーンと工事してまして
よく考えたら家の周りは1年中どこかで工事してる・・寝かせてよ・・・

9月22日
この日記をチェックしてくれてる方が存在する事が判明しホッとしましたW
さて、ソフトダーツのリーグ戦を独自開催すると宣言してから今日までで12人の参加希望が。
受付締め切りまでにどれくらいまで増えるのか楽しみ半分怖さ半分です
本当の試練はこれからです、やるならやらねば。
9月12日
今日、北海道新聞にお店の記事が掲載されました
開店から5ヶ月で紙面デビューに感動の反面
ダーツの記事しかのってないじゃん!・・・

9月9日
久しぶりにアカさんと3時間ぶっ通しビリヤードをしました
ブランク明けのアカさんに序場bこそリードできましたが、地力で劣る僕
最後はボコボコでした うーん 心のスタミナUPが課題です

8月30日
やったぜ初のブレークエース3連発!


8月16日
1年の努力検定と位置づけたビリヤード大会が行われました。
1回戦目の相手はジョンさん、試合は他のテーブルと比べるとかなりの遅ペース
2人とも汗まみれになりながらの消耗戦に・・
結果地力に勝るジョンさんの勝利で、いつもの敗者ゾーンへ転落しますと
すっかりお馴染みのハッチ選手と遭遇(涙)
びびらずに行こう!と決意し戦闘開始、結果なんと初勝利V!
ハッチから『いやぁーうまくなったね!』『比べ物にならないくらい上達した』と
ほめていただきました。
正直ものすごく嬉しくて、やっぱり努力はうそをつかないんだなと実感です

ハッチ『さっ マダカスカル 見に行こう♪』

俺『・・・・・ へっ?』

ハッチ『いやぁ 子供と映画見に行く約束してたんだよね(笑顔)』

勝負に勝って映画に負けた気持ちで涙をこらえました・・・

そして次の相手もおなじみのシンタロー選手
そしていつものようにフルセット
そしていつものように負けました

1年である程度結果と満足を得られたので一安心でした。

さぁ次は冬の公式戦じゃぁ!


8月10日
とある所にビリヤード店で働いている男がいました
その男はビリヤード店に勤務するまで玉撞きはしたことがありませんでした
そんな彼がたまたまお客様にお相手を頼まれたものですからさぁ大変
玉は入らない適当に強打、笑ってごまかす有様

彼はそのとき決意しました

【せめてビリヤードがまともに出来るようになろう】

そして1年が過ぎたころ 彼はお店をだしました

そして今日その時お相手を頼まれたお客様とビリヤードをする日が来たのです
当時に比べ、少しだけですがビリヤードが出来ました。
『また次回もお願いします』と言われたときに彼は感激のあまり
30度の厨房でガッツポーズ そして水をグビグビっと飲み干しました
まぁ半分はこぼれてYシャツぬれましたけど・・・

続けてきて本当によかったな

今週のアンダーBは本格的にビリヤードを始めて1年なので
自分の成長を確かめたいと思います。


8月7日
久しぶりに私が一方通行にライヴァル視している女性とビリヤードを。
なんとかイーブンになり一安心です。彼女も今週末のアンダーB参戦予定なので
お互いに良い結果が出ればありがたいですねぇ

ちょうど私がビリヤードを本格的に始めたのが1年前
己がどれ程実力をつけれたのかを大会で確かめようと思います
内容も大事ですが、集中力と気合と運で結果を出したいと決意。

やるぜぇぇ


8月6日
熱い・・・ とにかく熱すぎる・・・
釧路にしては猛暑です 厳しいくらい酷暑です・・

お店がOPENして4ヶ月目に突入しましたが
様々な事項が見えてきました。
お店の温度が下がらない(涙)
クーラーMAXでも追いつきません 頭がいたいです

明日あたり扇風機を持ってきてくれる素敵な人がいたら
ぎゅっと抱きしめてあげるのに・・

今日の反省点
暑さに腹を立てて夕飯に30度の厨房内で鍋焼きうどんを食べるのは
大変危険でした。
一旦帰宅してシャツ着替えてきました


7月24日
今日はビリヤード大会でした
優勝はハッチさん。本当にスバラしいです!感動をありがとう
個人成績としては、先ず、そのハッチに1回戦で負けて敗者ゾーン転落・・
その後コーヘー君と事実上の決勝に勝利し、更にもう1勝!
勢いに乗っていたが体力がきれていてキング選手にストレート負け(笑)
まぁマズマズの内容で満足でした

それよりもなによりも
今日は物凄いニュースがあります!

ビリヤードを本格的に始めてもうすぐ1年になりますが
ついに・・ついに念願のボーラード50点越えを達成しました!!
69点でした!今年の目標の1つ50点越えを達成し喜んでおります

ビリヤードに悩んだりしているビギナーのミンナ!
俺でさえ出来るんだからミンナも出来るぞ!気合です!

さぁもう1つの目標 あと5キロ体重を増やすまで3キロ
こっちもクリアーじゃぁぁl! i-bee


7月21日
今日お店の天井にジャンプして届かなかった事がものすごくショックでした
衰えって残酷ね・・・


7月10日
あっ 今日はナットウの日だった i-bee


7月8日
外仕事も本格的に始まり週末に色々な行事があったりと
明後日のビリヤード大会に不安な人が多いようですねぇ
私も出る機会があれば参戦しようかな i-bee


7月2日
1年の折り返しです、早すぎます
最近の真新しい失敗はメール配信した文章で、お店のHPのアドレスを
wwww.501B.comとWが一個多かった事です
江戸時代なら切腹モンです @反省・・・

6月29日
2週間ぶりの更新ですか・・(汗)
今日14年間通い続けている床屋に行ってきました
注文をどう聞き間違えるとこうなるんじゃ!というぐらい切られました(TT)
すし職人誕生です・・明日手直ししに行って来ます グスン・・・

6月16日
今日お客様のK籐君がブルシュートで600点を叩き出しました
最終ラウンドまでに500点、お店の最高記録は575点(スタッフYさん)
残りのダーツはわずか3本です。
1本目インブルに突き刺さり画面からは牛がドドドドと現われます
2本目 アウトブルに入りこれで記録に並びました
その時店内にいたお客様全員がK籐君のラスト1本に注目です
3本目 外すか当てるかで勝ち組かどうかがきまる大一番
ダーツはアウトブルに刺さり、その瞬間観衆は一斉にオォォ!!と歓喜し
K籐君も興奮しまくりでした
私は改めて思いました
【人は3本のダーツと最高の場面があれば人に感動を与えるのだ】と!


6月14日
今日食品衛生の講習会に行ってきました。
数ヶ月に1度しか開催されない為にナント240人も参加していました
これだけの人がお店を開店させ、これから開店させるんですから驚きでした。
水商売風の方が多数みられ、ほとんどが仕事明けのせいか
講義が始まると次々に眠気の凶弾にうたれ机に伏していきました
私もホホをつねる・オデコをたたく・掲示板のネタを考える等して防衛一方でした
最後の講義に国民の死亡種類の話になりまして
1位がガン2位成人病3位煙草で、ナント4位が自殺だそうです・・
5位が交通事故などの不慮の事件ですから、いかに命をおろそかに放棄する人が多いこと
限り有る命 せっかく親からもらった命 たった1度しかない命です
精一杯生きたいなと改めて思いました


6月8日
昨日ダーツの練習中にヒジに意識を集中して投げると良い感じだったので
今日もガッチリ練習じゃ!と意気込んで始めたらトホホな結果に・・
うーん 先はながいぜぇ、、 i-bee

6月7日
最近ダーツに対する熱いものが復活してきまして
毎日1時間以上は鍛錬しておりますが、なかなか上達しません
テイクバックの瞬間『曲がってるな』という感覚があるんですが
どうしていいのか、、まぁ私の場合は気合さえ入れれば何でも何とかなるし
何とかしてきたと自負してますので気合ですね i-bee

6月1日
1年の折り返し地点まで来てしまいましたね。
1年の過ぎるのが早すぎて記憶が残ってません^^;

さて、今日の日記はチト反省する事が。
最近掲示板がにわかに盛り上がってまして、色々と面白おかしく書き込んで
楽しんでいたんですが、悪乗りというか過剰にヒートしたと言いますか・・
実在する企業名や地域・役職を勝手に語った書き込みがありまして
流石にこれはヤバイぞという事で記事を削除しました。。
これは誰よりも私が1番の悪です。100%私の責任でございます
自粛せねばと反省すると同時に、
書き込んだ人に不愉快な気持ちをさせてしまった事を謝罪したいと思います

5月28日
ダーツ復活の兆しが見え隠れする毎日です。。 i-bee

5月24日
目覚まし時計が壊れて遅刻しました。。i-bee

5月23日
髪を以前のように短く切ろうか、このまま伸ばそうか検討中。 i-bee

5月21日
燃えないゴミっていっても燃やせば燃えるじゃないか!と強く思うのです i-bee

5月20日
豚汁が食べたいと強く思う今日この頃 う~ん野菜不足・・ i-bee

5月15日
ポテトサラダの上のミカンが解せません i-bee

5月11日
そういえばタマちゃんはドコにいったんでしょうか・・ i-bee
5月9日
マイダーツを封印しハウスダーツで出直そうと決意! i-bee

5月5日
今日お店がOPENして1ヶ月がたちました、その記念に養命酒を己にプレズントしました i-bee

5月2日
連日のダーツ・ビリヤードのスパーリングはボコボコにやられてます 涙 i-bee

4月29日
ビリヤード大会の個人結果は1勝4敗・・・残念でっす i-bee
4月28日
ビリヤード大会に向けて連日スパーリングをしました!気合満点でっす i-bee

4月24日
なぞなぞです。皆で輪になって作る車の部品は?

4月21日 春だというのに雪には驚いたが愛車の水漏れには涙がでました i‐bee

4月20日 ナウいという言葉を流行らせようと思い1年間言いましたけど・・ i-BEE

4月18日 帯広からお客様が来ました!久しぶりの再会に感動です! ⅰ‐bee

4月17日 電子レンジのチ~ンという音はナゼ昔から変わらないのかな・・ i-bee

4月16日 今日母親の名前を言っただけで笑いがとれましたママンありがとう ⅰ‐bee

4月15日 海亀が産卵のときに涙するのは産みの苦しみだと信じていたいのです i-bee

4月13日 弥生時代って東京の弥生って所で土器が出てきたのが由来なんですって i-bee

4月10日 何年ぶりかに食した雪見だいふくが美味すぎて、1人厨房でガッツポーズ i-bee

3月30日 サッカー日本代表が勝ちました!開店準備でゆっくり見れなかったのが残念  i-bee

4月5日 ついにお店がOPEN!沢山のお客様に再び出会えて感無量 やるぞぉ~! i-bee