入院一ヶ月を予定してたけど、
ステロイドも効いていて
G-CAPもやりながら
症状が落ちついてるので、
来週末には退院できそうです!

退院したら二週間自宅療養で
通院だそうです。


症状は副作用がね、、

ムーンフェイスもすごく出ています(._.)

体がだるいのは副作用か
わからないけど、
プレドニン30から20に
減らしたら一気にだるさと
ざわざわ感がきました。。


はやく脱プレドニンしたいなー。

今日のIBD食


photo:01




photo:02





photo:03




一昨日栄養指導を
受けてきました!

今までしてきた事が
かなり間違えている事を知り
びっくりしました。

わたしが入院してる病院は
IBDの食事本を出してる有名な管理栄養士さんのいる病院で、
すごく勉強になりました。


退院したら腸内環境を良くするために、栄養もりもりとって
我慢やストレスをためない性格に
なるのわ難しいけど、
神経質になりすぎないように
したいと思います♪


炎症がちょっとあった時期も、
薄味の素うどんとか食べてたけど
炎症中は腸壁が傷つけてられてエネルギーも使われてる分、
濃いめの塩分やナトリウムなど栄養素を取らないと下すいっぽうみたいで、、

ポカリスエットに塩入れるぐらいで
いいのよ~
ってびっくりw

お腹痛い時って何か濃い味抵抗あるんですよね。w






今日から食事始まりました。

朝ごはん
photo:01




昼ごはん
photo:02




夜は取り忘れました。


G-CAPの方は...



今日めちゃくちゃ痛かった(;_;)

ブスっ‼って音したよー
悲鳴あげるかと思った..



けどご飯を初めてちょっとトイレの
回数が増えたのが心配。



明日はゆっくりよく噛んでを
意識してみます♪

今日は初めてG-CAPとゆう治療を
しました。IBDの方は知っていると
思いますが、、
針が太いからほんとに怖かったー。


1時間くらい血を抜いて入れて
終了!


けどわたしプレドニンの点滴も
しているから、どっちの効果で
良くなったのかって
わからない気がするけど。。

5回やらないと効果が
ないみたいなので今日から5日間
頑張ってG-CAP治療します。




首の点滴はだいぶ慣れてきましたよ~

photo:01





仕事が大変なことになってるみたいで
申し訳ない気持ちと、
悔しい気持ちとぐちゃぐちゃです。