ー都会くんと田舎ちゃんmamaになるー

ー都会くんと田舎ちゃんmamaになるー

30代の日常を書いてます♪
全く気の合わない都会育ちの旦那くんと田舎育ちの嫁の日常です(笑)
新婚生活楽しんでる様子を綴っています♡

この度赤ちゃんを授かる事が出来ました。
9月上旬予定日です‼︎
プレママや先輩ママさんと情報交換したいです‼︎


Amebaでブログを始めよう!

心理検査を受けました


初めての検査


予め予告すべきかはたまたギリギリまで黙っていようか…と悩みギリギリに遊びに行くよ!と誘い行きました。


しかも男の心理士さんだった

担任の先生が男の先生になって不安定になっていたので不安増す^^;


さっそく検査開始

名前を聞かれても固まっていたけど検査途中で今更だけどお名前なぁーに?と聞いてくれた時答えられました。


ただ同室だったので検査の一部始終を後ろから見ていました。

『え?なんでわからないの?』

『いやいやーそんなわけなくない?』

と思うのが何箇所かあり自信がないとやらないスタンスなんだと分かりました。心理士さんも分かっていそうなのに慎重派ですねと言われました。

緊張した状態で実力が出ないのがまず問題なのだろうと感じました。


先生 右手の指何本?

本人(右手出して5本)

先生 左手の指何本?

本人 (左手出して5本)

先生 全部で何本?

本人 (10本)

やり取りの後


先生 右目は?


と聞かれてまさかの無反応

なんでやねん!!と後ろから言いそうになるのを我慢して検査始まって1時間掛かってるし欠伸していたので仕方ないかなと思うことにしたけどそれで結果変わると思うとそんな所で間違うの惜しいな…と思ってしまうのも事実。。。終わってから聞くとこっちだよと言うのでやっぱり分かってた。


あと答えられていたんだけど気になったのが


○○くんの家が家事になったよどうする?

と言う問題


本人 🧯持ってこないと行けないけど家だからそれじゃー消せないから🚒呼ぶ。


これって何を聞いているのだろう?

自分がどう行動するか?幼稚園年中でその答えってどうなのか?逃げる!が正解なんじゃないんだろうか?と色々想像してしまいました。


きっと心理検査だから答えられたらいいわけではなくてきっと答え方にも癖がないか見てるんだろうなと思いました。


初診の診察の時にも先生がお名前を呼んで診察室に入ったのに名前を聞くもんだから『さっき呼んだから知ってるでしょ?』って返していた😂


年齢相応の発達はあると思うけど返答の仕方に多々不安が残る母でした^^;





今日は朝から公園でセミ採り→お風呂→ベランダプールです。母もハード。。。まだ10:30だよ💦


上の子は幼稚園でも登園しぶりなどなく人間関係で躓いたり悩んだりすることもなく積極的に友達と関わる訳ではないですがみんなから誘われるので男女色んな子と遊べたり関われたり先生にも○○君は優しいし懇談でも優しすぎて自分やりたいことを我慢して付き合ってあげているんじゃないかと思います…と言われるほどでした。本人はただ、誘われたからそっちも楽しそうだな〜と思ったから行った!と言っていたので特に我慢してるとかではなさそうでした。


集中力がずば抜けているタイプで、小さい時から落ち着いているねと言われるタイプでした。達観してると言うか考え方が大人とママ友さんから言われていました。今考えると育てやすい子だったと思います。




下の子は人見知り&場所見知り

幼稚園に入園前は怖い〜💦と私の後ろに隠れたりすることが多かったけど

幼稚園に入園後は緊張するとかアウェーを感じると毒づくようになりました。近所の公園で遊んでいて知らない子が一緒に遊ぼうと寄ってくると『あぁー変な子が来たなー邪魔しないで!あっちいって!』とか…

『○○ちゃんは○○くんの友達だから僕とは遊べないんだよ!』とか…昨日穴掘りをしてた友達に今日もしようと誘われても『手が汚れるからいかない!』(昨日楽しくやっていたのに汚れるから嫌とは考えられないと先生)

幼稚園に入ってから今も登園渋りが続いていて…転園するか、ずっと悩んでいます。

上の子にずっと守られていた下の子は一人になるとびっくりするほど弱く幼稚園ではずっとピリピリしているように思います。嫌なことや出来ないことは上の子が手伝ってくれたりしていたので(入園前までは)一人で、すべてをしなくてはならない幼稚園が、怖くて仕方なかったよう。先生も出来るのを待つスタンスなので基本的には手伝ってくれません。早生まれなのもありなかなかついていくのがしんどのかも知れません。


幼稚園でも先生と話をするけど時が解決してくれる的な事を言われて…色々アドバイスされることをやってみるけど効果なく💦悩みに悩んで児童精神科で相談することに

緊張しやすい性格なのに口だけ立つので可愛げなく見えるし損な性格。天の邪鬼な受け答えも多いし社会性は乏しいのかもと思ったのもきっかけでした。

今度発達検査を受けることになりそうです。はぁ〜発達障害からくるものだったらどうしょ…。



お友達で学習障害で引っ掛かった子がいて旦那さんが奥さんに向かってお前も検査受けてこい!と言ったと言うことがあってね…奥さんも受けたらしくて…問題なかったらしく私も受けたから貴方も受けて下さいね!と言ったみたい。そしたら仕事忙しいからまた今度と流されたそう💦

いやーにしても酷い話

良いところは自分の家系、悪い所は相手の家系のせいにする発達障害だけじゃなくてもよくある話。



検査って何するんだろう…

あぁ〜ドキドキするな

上の子は年長、春からは小学生


下は現在年少で春からは年中になります


訳あって別の幼稚園&小学校に通うことになります


親として何が正解なのか…

もやもやする日々

私立、国立、公立どれも経験することになった我が家


入園するまでは私のイメージいや周りのイメージ含む

国立→私立→公立


でしたがいざ入ってみると

私立→公立

  ↘国立(同点?いや3位)…地方だからか外れ?


と言ったところ。そもそも、正確を見て別園にしました。最初こそ寂しそうでしたが違って当たり前と言っていたので今は気にしていない様子。


一つ言える事は…二人共中学受験になること。

転勤でどこにとぶのかはたまた海外なのか…コロナで海外はないか…どこを目指して受験勉強をすべきなのか完全に迷子な予感です


習い後も整理することにしました

プール

ピアノ

絵画(2箇所)

でしたが子供の気持ちを組んでプールは辞める事になりました。コロナでプールが中止になるだろうし体力的に華奢な我が子ついていくのに大変そうなので💦絵画を一つに絞りたいが本人は一番好きなので両方行きたいらしいです。


都会の人たちが2029年中学受験とか2027年受験とそこに焦点を合わせている人がいて驚き。中学受験ってそんなレベルで頑張りが必要なのだと思い知らされました。


上の子の小学校受験をやめた我が家

周りではなぜ?意味不明と言われましたが上の子の気持ちを考えたのとマイペースな彼にとって時間はかなり貴重。当たり前ですがお金持ちもそうでない人も時間だけは同じ上手く使わなければ損だと気づきました。


国立や私立だから良くて

公立だとだめでは決してなく


国立私立でもだめな親や子も先生もいるし

公立でもしっかりした親や優秀な子供も先生もいる

どんな人に出会うかは運だし巡り合わせなのかもしれない。きっとそこに、学ぶ事があるからそうなったと思うので春からは新しい環境でまた人間関係気付いて行きたいと思います。


中学受験を目指す方のブログ参考にしたいと思います。よろしくお願い致します。


長男の時は次男を妊娠してからいつの間にかフェイドアウトでいつが最後にあげたのか分かりません。


次男が生まれて『◯◯も欲しい❗️』と長男に言われて入院中に助産師さんに上の子に欲しいと言われたら必ずあげてください!!
と言われていたので久しぶりに横抱きをしてあげようとしたら『もう飲み方分からないよー』
と言われてすごく悲しくなりおっぱいもっと飲みたかったよね?美味しかった?と聞くと『おいしかったよ!(^^)』と言ってくれました。(半分誘導みたいな感じだけど…)


母になんできちんとおっぱいとさよならさせてあげなかったんだろう…。と母の前で泣いて次男には思い存分飲んでもらって自ら卒乳するまでしっかりあげよう!信頼を寄せて上目遣いで飲む可愛い顔を目に焼きつけよう!!
長男の時は写真が無いことに気付き次男の授乳写真を残そうと心に決めました。


勝手にWHOでも推奨されているし2歳までは少なくとも飲ませてあげるぞ!くらいに思っていました(笑)


だけど卒乳は突然やってきました。


高熱が続き食べ物が喉を通らず水分のみ受付。固形物は全くダメ。定期的に『痛い痛い!』と泣き叫びまくる3日間が過ぎて、その後はビックリするほど寝るまた『痛い痛い』と泣き叫びまくる。


おっぱいはくわえようとすると嗚咽でくわえられず


熱は結局5日続き、お腹はすいているしお腹はくだっているし熱で何どか吐き戻しました。


病院に行くも特に心配するような病気じゃないと言われて整腸剤と解熱剤を処方されました。


飲める状況ではなく…痩せていく次男。
今まであまりあげていなかったジュースやゼリーやパンもあげてみたりしました。少しずつ食べられるようになり解熱後も機嫌は常に悪い状況。遊ぶときも体力がなくなっているのか寝転んだまま車で遊んでいました。


そして解熱から2日発疹が出始めました。


おそらく機嫌も悪かったし突発性発疹だったのかな。


熱を出すまで『ぱ❗️』(おっぱい下さい)とおねだりしていたのにもう聞けないと思うと悲しい…💧手を添えて飲む姿可愛いかったな。。。


今は発疹は少し残る程度で食欲は戻り徐々に元気になっています。


でも長男の時に反省した授乳しているときの次男の写真はなく、体調が悪くなる前いつも以上におっぱいを欲しがり『また?さっき飲んだでしょ?』と言っていたこと。


寝るときにあげる事が多かったのですが『そろそろ離して寝んねしようね』と途中で切り上げていたこと。


今更、二人育児で毎日をバタバタして疲れているからと言い訳をして大事な時間を守れなかったなと思い涙が出ました。


次男は生まれたときから飲むのが上手でよく寝てくれほんとに助かったし生まれるまで男の子二人育児ってどうなるか心配していましたがこの子で本当に良かったと思える可愛い次男です。


だからこそ長男の時のように反省しないようにと思ったはずなのに…。


4日前に夜中寝ぼけている状況で少し飲んでくれましたがそれ以降は朝まで起きることもなく寝ています。(授乳中も朝方まではよく寝ていましたが)


長い目でみるとほんと小さな事かも知れませんが今はまだモヤモヤしているのでスッキリしたくて書きました。


長男の同い年の4歳でもまだ飲んでいる子もいるし仕事の関係で泣く泣く断乳する人もいる。どれもその子のタイミング。
どれもきっとベストタイミングなのかな。


声にはしなかったけど最近歯医者に行っていないな。映画行きたいな~とか感じていたし何か感じ取ってしまったのかな。だったら凄く悪いことをしてしまったな。


いい意味でも悪い意味でも空気を読みすぎる次男なのかも。


忙しくバタバタした日常。長男は幼稚園には入れず来春から。次男も来春からどこかのプレに行こうか悩み中。兄弟が揃って遊べるのはあと半年。私とべったりとしていられるのもあと半年。それからはどんどんそれぞれの世界が出来てくる。待機児童が多く仕事に戻れず専業主婦を選択したからこそ次男に会えたと思っています。

去年次男が生まれたときは長男に構えず毎日夜泣きが始まり赤ちゃん返りをする長男と0歳の次男の子育てに仕事が忙しく毎日夜中帰宅の旦那。完全にキャパオーバーな私。
ほんとにこんな濃い一年はもう味わえないと思います。私が仕事で復帰出来て保育園に預けていたらこんなに寂しい想いはしなかったのかと自問自答したりもしました。今はすっかり落ち着きお兄ちゃん気取りで仲良くやっています。


かけがえのない宝物が二人。


どっちも一番


お母さんになって4年目まだまだ新米です
まだまだ学ぶべき事はたくさんあります。


◎余談ですが…
一週間で5キロのお米がなくなります
増税もあるしどうやりくりしようかな。
男三人と私これからの食費どうなるんだろうな…。


家族が健康であればよし
病気が一番の浪費だと思います。


美味しいご飯の作れる給食のおばさんになれるように頑張ります!


明日は長男の幼児教室で両親からの誕生日のカードを提出なんだった!早く仕上げないと!
4歳のお誕生日おめでとう🎁
早いものでハーフバースデーを迎えてしまいました。


両腕に2ヶ月からあったザラザラの鮫肌のような肌荒れ。ネットで調べるとアトピーやらアレルギーやらと書いてありショックを受けるも二人連れてなかなか病院に行く暇もなく…。
どうせプロペトかステロイド貰って終わりだろうし、4ヶ月検診でもスルーされ問題なさそうそうだし塗りたくないし放置。



排毒してるなら問題ないし押さえつけるとどこか違うところに炎症が起きると聞いたのでこまめに保湿だけしてほっておいたらようやく落ち着いてきてもうすぐ完治しそうな予感。
寛解しても完治?治癒?せずだったのでちょっと嬉しい出来事。毒出きった?



でもここ数日緑便。心当たりはパン。一昨日たまたま図書館で借りた西原育児の本を読んだら小麦はダメって書いてあったしよくよく観察してみると2歳の息子もパンを食べた翌日緑色うんちしてる…。パン好きだから可愛そうだけど避けるかな…。米粉パンとか作りたいけど暇ないな。もしかしたら小麦と腕のザラザラ関係あるのかも?


それでも一人目のときは頭や顔に乳児湿疹がまぁまぁの期間出たのに二人目になるとあまり出ず。腕のザラザラ(これは長引いたけど)と少し頭に出ただけでした。出産でデトックスされていると実感しました。一人目のときは独身時代の食べ物なんて気にせず暴飲暴食の添加物まみれ生活だったので今考えると申し訳ないな…。



二男は離乳食まだ始めてません。



歯も生えてないし
欲しそうなしぐさもないし


上の子のときなんて歯も生えてないのに丸のみさせる事ばかりしてたし。


周りも二人目はゆっくり始めてる人のが多くて7~8ヶ月頃からの人も多いのでもうしばらくは母乳だけで行こうかな。体重は増えてるし大きいほうなので問題ないかな。
そもそも離乳食作る暇なんて皆無。


そもそも離乳食ってどんなだっけレベル。
2歳くらまでドシドシ母乳が出てくれたらいいのにな。西原育児の本を読んだら納得部分の多いけど周りには理解されなさそうだな…。
離乳食が始まるとお出掛けも大変だし。二人分の荷物を持って抱っこしてベビーカーだけでもいっぱいいっぱい。


今は専業主婦で上も保育園に行っていないし毎日朝から晩まで子育てしてるだけなのに自分の時間はないし昼寝は同じタイミングでしてくれないから常にどっちか起きててやっと二人が寝たと思ったらどっちかがギャン泣きして起こすし…。
『もぉ💢』って何度思ったか…。
たまに言葉に出てると思う…。


二人以上子育てしてるとあるあるなんだろうけど眠いしお腹すいたしつらいなと思うことも。


こんな生活あと一年も続かないと分かってるけど『つらー』『ねむー』『仕事のが楽』『ゆつくり本読みたい』とか思ってしまう時があって…。でもみんなもう1回その時期に戻って赤ちゃん抱っこしたいって言うんだよね。
たぶん今が一番大変だけど一番可愛くて一番思い出深い時期なんだろうな。


ましてや男の子二人『ママ~!』と言ってくれるのは期間限定な気がする…。今思い返すとあとでねって言わないと下の子を産んだときに思ったのに長男にはあとでね。って連発してる。


『洗濯干してからね』
『食器洗ってからね』
『◯◯が寝たらね』
『ご飯食べたらね』
『明日しようね』

うーん。思い返すと酷いな。
上の子が『ねぇママ~』『ママ聞いて~』ってよく言っているのは私が話聞いてないんだろうな…。上の子優先で頑張っていたのは遠い昔だわ。


反省。


みんなどうやって子育てしてるんだろ。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


上の子ははトイトレを本格的に始めてもうすぐ1ヶ月。事前に自己申告はしてくれるので(基本的にパンツの時)おしっこもうんこもオッケー。ただトイレではなく家ではおまる…。
どうやってトイレ教えるんだろ?おまるを便座に乗せれるはずなのにサイズが合わずガタガタで怖いのか乗りたがらない…。
この前旦那と二人で外出中言ってくれたけど子供用がなく旦那が抱っこしてさそうと思ったら出ず。仕方なくオムツでさせたらそれから外出先で言ってくれなくなったので取れるまでは外出先のトイレ確認しておかないと。
3歳になるまでに取りたいな。今年の夏勝負。


よーし頑張ろう!



全然関係ないけど下の子におしゃぶりを覚えさせたいけどなかなかくわえてくれず。ママも一緒にするって書いてあるのをみつけてやってみたけどかなりしんどい…。上もやりたがるので3人でくわえてることも(笑)


おしゃぶりジプシーになりつつある。
もう無理なのかな…。



なんか吐き出したいことの一部書けたら少しスッキリ。宅配注文して寝よう。