やる気を応援する声かけ | 自分責めの子育てから、親子で幸せになる子育てへ〜ISD個性心理学×インナーチャイルド〜新潟・オンライン全国

自分責めの子育てから、親子で幸せになる子育てへ〜ISD個性心理学×インナーチャイルド〜新潟・オンライン全国

子育てのあれこれ。個性の特性と感情の扱い方のあれこれを発信しています。

こんばんはおねがい




ISD個性心理学は、生年月日から

考え方や行動パターンを導き出し

自分と自分以外の

コミュニケーションの違いを明確にし

家族、親子のコミュニケーションを

より良くするツールです



赤ちゃんともちは、ISD個性心理学を

子育て用に解説しています


ISD個性心理学と赤ちゃんともち、心のしくみ、インナーチャイルドカウンセリングを活用し
親と子の心のサポートをさせていただいています





新型コロナの影響で

塾や教育委員会からもオンライン対応されますね




子ども達は、オンラインゲームやLINEで
慣れていますが

塾や教育委員会のオンラインに接続することは全ての子ども達が初めのことだと思います。





ISD個性心理学で、本質又は表面

MOONタイプを持っている子。
※診断書をご確認ください


おしえてちゃん、なごみちゃんタイプの子。





中学生、高校生、大学生でも男の子でも


「最初一緒にやってみようか?」

と声をかけてあげてください。




個性タイプの特徴から

それは甘やかしの言葉ではなく

やる気を応援する言葉になります。


…………………………





新型コロナ対応で年内は、送料無料です





限定6名のオンライン教室です
心の栄養、褒める意味を学び
1日で褒め上手なママになります








お一人様から開講しています。
オンラインzoomでの講座可能です。

只今お問い合わせ殺到中
『赤ちゃんともち』が学べる
子育てカウンセラー協会の講座
お問い合わせ、ご予約



講師
せい野早苗

ISD個性心理学協会認定講師
子育てカウンセラー協会認定講師
心理カウンセラー取得