コロナ禍で小さな子どもを持つママの
催しや集まりの多くが中止や延期され
緊急事態宣言の解除とともに
再開されていますが
感染対策のため人数制限して
開催されています。


会場に集まっても以前のような
ママたちが楽しく
お喋りする姿も少なくなり
距離を置いて過ごしていたり
ママの交流が減り
孤立化しやすい状況が続いています。



体調不良や気分の変調を感じるけど
誰にも相談もできず
産後うつのような症状に悩むママも
増えています。


産後うつ・産後クライシス撲滅には
産後ケアを当たり前に受けられる
システムを作ることが課題です。


そのためには産後ケアの
普及活動が重要になります。


産後ケアとは何か
産後ケアがなぜ必要か一緒に考えて
誰もが産後ケアを身近に触れる機会を
もっと増やすために
産後ケアアンバサダー養成講座を開催します。





なぜなら産後の身体的・精神的な負担は
相当なものだからです。
「誰にでも産後うつは起こりうる」
考えることが重要だからです。


産後うつは、産後3ヶ月以内に

発症しやすいといわれていますが、

産後1年間のいつでも起こる

可能性があります。



このコロナ禍での

産後うつ長期化傾向にあると

2020年10月に報道されています。






4年前に立ち上げた『ぎふ産後ケアの日』

昨年までのぎふ産後ケアの日で

産後うつ傾向の方は

ほとんどみられませんでした。


しかし、令和3年度のぎふ産後ケアの日では

産後うつの判断基準に引っかかる方もいて

この状況に危機感を感じています。



そして、産後うつは自殺や虐待とも

強く関連しています。

これは絶対に防がなければなりません‼︎




日本では、世界の中でもトップレベルの「妊娠出産を安全に迎えることができる体制」が整っています。ですが、近年では妊産婦や育児中の女性におけるいくつかの課題が浮き彫りになってきています。その例として、「虐待報告数増加」や「産褥婦の自殺」が挙げられています。

また、2016年以降、妊産婦における自殺が想定以上に多く発生していることが把握され、母体死亡の原因の第一位は自殺であることが明らかになっています。これらには、産後うつをはじめとした精神疾患が強く関連していることも報告されています。

(一部抜粋。詳しくはこちらから)


 


産後ママの身体は全治8ヶ月の
交通事故にあったような状態で
24時間ノンストップ待ったなしで
赤ちゃんのお世話がはじまります。




ママが(奥さん)ガルガルしちゃうのも
ママのメンタルが
ぐちゃぐちゃになるのも
ちゃんと理由があるのです。
産後うつも決して甘えではないのです。




私はママが孤独・孤育で
気持ちが追い込まれていくのも
自分を殺めてしまうのも
子どもたちが犠牲なるニュースも
とても胸が痛みます。


身体が痛い、とにかく大変、
ツライ…もう逃げたい。
助けてって言ってもいいよ。
全てを一人で抱え込んで
完璧に頑張らなくていいんだよ。
身内に預けることが無理なら
サービスを使って1人の時間を作っても
いいんだよ。


誰か1人でも声をかけてくれる人が
いれば違ったのかな。



私自身も産後のさまざまな身体の不調に

悩まされてメンタルまでボロボロに

なっていた時期がありました。

さらに離婚の危機を迎えるという…

なんでそうなってしまうのか悲しく

自分をひどく責めていた時期もありました。



産後ケアの意味に触れるか触れないかで

身体の不調も、メンタルも夫婦関係も

親子関係も、その後の人生を

大きく左右します。

精神論ではどうにかなることでもないのです。

(↑日本はまだココが根強いです)

根本的なところに介入していかないと。



そこで産後のケアを普及するために

産後ケアアンバサダーを養成します!
どうか皆さんの力を貸してください!

 
皆さんが自身が
感じた出産、産後の経験を
活かして みませんか?


コロナ禍前後で出産経験のあるママは
また違った意味で感じることが
あると思います!


産後ママに限らず妊婦さんや
産後何年経っているベテランママもok!
もちろんお婆ちゃん、おじいちゃん
未婚女性も男性もパパも
学生さんもウェルカムです‼︎‼︎‼︎


医療職・保育職・子育て支援といった
専門分野の資格を持っていなくても
大丈夫です!


一般社団法人体力メンテナンス協会では
誰でも産後ケアを普及啓発できる資格
「産後ケアアンバサダー」を
発行しています。


2時間の養成講座を受けたあと
産後ケアアンバサダー会員として
登録することで産後ケアを
お伝えすることができます。


一緒に産後ケアの普及活動をしましょう!



\ あなたも産後ケアを伝える側に!/
     産後ケアアンバサダー養成します

養成講座の日程は
こちらをチェックして
下さいね!
 下矢印下矢印










【講師】

林  沙由理    

看護師   3児のママ


一般社団法人体力メンテナンス協会認定

産後指導士・体力指導士

バランスボールインストラクター

産後ケアアンバサダー養成講師


岐阜市市民活動団体

ぎふ産後ケアの日活動メンバー



公式LINEアカウントでは
レッスンスケジュールも
配信しています。
お問い合わせ・ご予約も可能です!
▼公式LINEアカウント▼



バランスボールを使った

産後ケア・子育て支援、健康経営講座

介護予防・認知症予防の

出張レッスン、講師(セミナー)依頼
お気軽にお問い合わせください。