今日は日本健康レクリエーション学会 

に参加してきました。


{79528642-2E74-4FD3-948F-769C5BCBCAAE}


ナースのはしくれとして、

白衣を着ずに、

今は運動提供者として活動しています。



自身の出産育児を通して、

有酸素運動をして定期的に

自分をメンテナンスする大切さを感じて、

今は主に産後ケアプログラムを届けています。



ご縁あって研究に参画したことを

きっかけに

長年の臨床経験を踏まえて

子どもの身体づくり、

メンタルヘルス、

メタボ、生活習慣病、ロコモ、

介護予防、認知症予防など

バランスボールを使いながら

講座を開催することが増えてきました。


{F7A23258-49AB-41AD-B2EC-CB4D95FFAB7A}


5月に岐阜市柳津町で開催された

どんとこいこいまつりが終わって

今回、日本健康レクリエーション学会 

演題を共同発表をさせていただきました。



「岐阜県理学療法士会 岐阜支部の参画による

若年者へのロコモシンドローム

啓発における試み」にて


共同参画者として

ミナモダンスバランスボールver.

パフォーマンスをさせていただきました!


学会に参加されてるみなさんが目を丸くして

前のめりになるくらい

興味を持っていただけて光栄でした!


が、

バランスボールはシニアや高齢者へ

転倒のリスクが高いという先入観?から

介入に敬遠されがちなことも

学会では感じました。


安全、安心した環境作り

何を目的にした

プログラムにするかが

重要で、

できないと思えば

できないわけであって…。


私は会場にいる

みなさんに実感・体感してもらいたい

くらいでした。


レクチャー中に楽しく

弾みすぎたのがいけなかったかな?

「あんなに弾めません!」

と言われたし


弾んでいたら私が

つい楽しくなっちゃって


{D87468EE-D47A-4DC1-BC42-2846009DA433}


バランスボールが

子どもから高齢者まで

幅広い年齢層に楽しんで

いただける理由や

バランスボールの効果と題して

講演活動やってみようかな




今回この研究にお声をかけていただいた

岐阜保健短期大学

小久保先生ありがとうございました!




この結果にとどまらず

岐阜オリジナルのBBロコモ体操の 

エビデンスができたら

岐阜支部のインストラクターの

活動の幅ももっと広がると思うし

なんだか元医療人としても

ワクワクしてきます! 


BBはシニア、高齢者にも

「大丈夫、いけるよ」

と理学療法士さんから

太鼓判を押してもらったことに

自信を持って地域に寄り添って

介入したいし、

若い世代の30〜40代へも

ロコモの認知度も

上げていきたいです!