病人栄養士の上咽頭癌と共に生きる・・・人生とは

病人栄養士の上咽頭癌と共に生きる・・・人生とは

気が向いたときにいろいろ書きま~す

Amebaでブログを始めよう!


そういえば2週間以上前に河津桜満開でしたね🌸


もうソメイヨシノが満開になりつつあります


明日は晴れると良いな


そして昨日までのWBCが面白すぎて・・


先程メンバーが日本に帰ってきました


お疲れ様です

楽しい毎日をありがとう!

普段走ってない人間が1.3kmだけど、本気で走るとキツイ!


元々1.5kmの予定だったから少しは助かったけど、後半めまいと太腿の重さといったら物凄い!走り切れるのか??と不安になりすこーしペースを落として乗り越えた!


警察の方が信号止めてくださったり、応援してくださる方も沢山いて本当に応援や協力って力になると実感!

ペースを見ようとした腕時計なんて見る余裕なし(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


小中高生はもちろん早いけど、趣味で走ってるおじさん連中がやはり物凄い速い!!


人数合わせで走った人間が2〜3ヶ月頑張ったところでナニも起こらない。


試走の時より6秒速くなっただけ救いでした。


昔から長距離が嫌いな人間は何処かで好きになるのだろうか


でも陸上と長距離を走ろうと思わせてくれるきっかけとなった娘に感謝です


陸上始めてまた新しい出会いもあるし運動する機会ができました


thank you!



寒くなってきましたが、みかんは収穫時期です




富士山も雪が降ると青空に映えますね!


初めて富士山を見る人は雪が無いと富士山と認識しない事もあるとか!


気温差が激しいですので体調を崩さないように気をつけましょう

カタールワールドカップ2022


JAPAN 2-1 Germany


興奮の逆転劇でした!


次のコスタリカもスペインも頑張れ!


そして今日は富士山が最高に綺麗だった!



ハロウィン数日前に行ったことはあったけど、当日は初めて


コスプレしてる人は思ったほど多く無かったけど、本気の人は凄かった!!


子供も楽しかったようでまた行きたいな


何年振りだったかな?5〜6年振りかな?



治らないのかなぁ、


開口障害】16年前からあるけど良くなったことは無いからリハビリ器具で毎日?いや毎日じゃないけどやってて効果が感じられない

義歯をいずれ作る時に口が開かないと作れないから困る・・・


嚥下障害】

2年か3年前に急に始まって誤嚥性肺炎を半年以上毎月繰り返して収まった

飲み込み方に慣れたのかコツが掴めたのか

飲み込みは悪いなりに飲み込める

鼻に回るからティッシュを大量消費

毎月誤嚥性肺炎はキツかったなあ、ひと月に2〜3日しか体調良い日がなかった


構音障害】

これも2〜3年前に急に始まったなぁ

突然話せなくなって「フガフガ」

話せてるつもりでも「フガフガ」

これも一向に良くならない

電話なんて変に変換されるのか余計に伝わらない

鼻を片方塞げば少しは話せる


これから良くなるのか、また新たな後遺症が出てくるのか。

昨日富士山に雪が積もりましたね〜


去年は9/8に降ってその後最高気温があって改めて9/27が初冠雪になってたから時期としてはほぼ一緒ですね




空が綺麗


葛城山に歩いて登ってロープウェイで降りる!