ロ―ズ・ガ―デン (横浜) | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています


5月3日
横浜にバラを見に行きました。

4月後半は
つつじやぼたんの花々をめぐっていましたが
5月になると あっという間に バラの花が
開花。 
バラ園めぐりをして参りました。

最初は 横浜市西区にあります
横浜イングリッシュガーデン

はじめての場所となりますが 

横浜駅西口から無料送迎バスがありました。

横浜市の花は『バラ』とのことです。



イングリッシュガーデンでは

ロ―ズフェイスティバルが開催されています。



都会の中の バラの花園という感じ。

いろとりどりの美しいバラに
園内 ぐるぐると 歩きまわっていました。













長い長い ロ―ズトンネルがありますが
まだ 咲きはじめたところでした。


満開のバラのトンネル 歩いてみたいです。

その後
元町近くにあります 港の見える丘公園
横浜は 新しい観光名所がたんさんあり
30年くらい前でストップしている私にとって
知らない場所ばかりとなっています。
でも山下公園と こちらの 港の見える丘公園は
馴染みのある場所です。
20歳の頃、バイト仲間の女友達と 
横浜のガイドブックを片手にあちこち歩き
その一つが港の見える丘公園でした。




 



公園内の イングリッシュローズの庭
バラが見頃をむかえていました。








港の見える丘公園の近くにある
アメリカ山公園




横浜で 今年最初の美しいバラを
楽しんで参りました。