今日もお散歩日和の穏やかな日でした

ドキシルを使っての副作用は強弱はあれど一般的なものだとおもう

そして今日の体調はといえば、抗がん剤あるあるの便秘

ストマなので、あまり便秘も下痢もあまり気にならないかと思えばそうでもない

下痢の時は微妙に下腹が痛くなる
普通便がしっかりの時は胃がまず痛みはじめ
おヘソまわりが痛み、小一時間ほどすると続々と出始め同時に痛みが引いてくる

今日は便秘
便秘そのものの?痛みはないが
便秘が始まると詰まった腸が膀胱を圧迫するのか、頻尿傾向になりトイレに行けどもスッキリでない
去年のオペで機能低下してる膀胱
泌尿器科の薬のせいで痛み増大してた膀胱
余りの不快さに止めた薬
最近やっと落ち着いた膀胱
それが便秘になると出てくるのよ

お産の経験があればわかる、あの産後の子宮の収縮の痛みににてる
痛みになみがあるのは陣痛のよう
まあ、お産の痛みに比べれば我慢の出来ない痛みでないのがくせ者

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は・・・なんてあるけど
立てば残尿感座れば膀胱圧迫痛歩く姿は内また歩きなんてね
生活に一番支障ありです

ストマの前はカマで調整してたり出来たけど
今は薬に頼ると極端な下痢に
だから余分な薬は飲まない

お腹がはって、ストマがポッコリでかい出べそ状態になったらそろそろ時期なんだけど
まだ盛り上がりに欠けてるみたい
明日の夜あたりまでは出そうもないかな
しっかり水分とって備えます

さて明日も暖かいらしいです
このくらい暖かいとバイク通勤も楽になります
桜の開花も早そうですね
うちの盆栽の早咲きの垂れ桜も幼いながらも
満開になりました
髭ずらの息子が、大事にしてるのは見てて楽しいです
来年も綺麗に咲きますように桜

ではまた
明日が皆に善い日でありますように照れ