あと47日!


こんにちは ピパーチです


昨日は

7月29日から手付かずだった
学科の教材等を片付けていました

そう あの時
学科試験が終わったあと
迫り来る台風から逃げるように
慌てて沖縄本島に飛んだのでした。。。

机の上が7月のまま
止まっていましたねーσ(^_^;)

そして
机に積まれた学科の教材の上に
合格物語事務局様から
頂いたものを発見(T ^ T)!!!


↑注:娘です 笑

ブログ大賞の景品ですー(≧∇≦)

いま 受け取りました!!
ありがとうございますm(_ _)m

製図試験前なので
大事にとっておきます(^ ^)

H27年組のブログ大賞も
エントリーが始まったんですね!!

合格物語を使用される皆さん
毎日 コツコツ、勉強する内容を
ブログに反映させると
サボり防止になるし

仲間と繋がる事や
間違えた箇所や別解などを
教えて貰えたりして
相乗効果は計り知れませんよ(^ ^)

継続して行っていくと
いい結果が待っています!

私が 体現しました(≧∇≦)!!

ブログと勉強をリンクさせると
受動的な学習が
能動的な学習に変わります。

「やらされてる感」が無くなり
あれをやりたい、
これもやっておこう などと
ワクワクしながら
勉強に取り組めましたよー( ´ ▽ ` )ノ

同志でありライバルでもある仲間と
切磋琢磨するもよし

合格物語OBの方々と
親交を深めるもよし。

ブログの使い方次第で
「上手くいかない辛い試験勉強」を
「前向きな手応えのある試験勉強」に
変える事ができます

少しづつ でも
まずは 始めてみる事をオススメします!

私は まだ製図試験前なので
軽く覗くくらいになると思いますが

試験終了後には
来年7月に学科を受験される皆さんの
役に立てるようスタンバイしますね(^ ^)

ブログ大賞のエントリーを
楽しみにしております( ´ ▽ ` )ノ