DJIからNew FPV機が発売されました。

「DJI Avata2」


知りませんでしたが海外では「DJI Avata」が売られていました。

画像伝送が5.8GHzだったため日本での発売は見送られていたようです。

Avata2は2.4GHzとなって発売されます。




以前「DJI FPV」がありましたが、売れ行きが良くなく早々に値引き、発売停止となりました。


日本の市場は8%ほどだそうです。


FPVだとさらに下がる?





フルセットだと「DJI FPV」も同じくらいの値段しました。





「DJI Avata」は日本での発売がなかったので詳細Specは不明です。



「DJI FPV」と比較。


   「FPV」   「Avata2」

カメラ: 1/2.3  →   1/1.3

重量:    795g  →   377g

速度: 140km/h → 97km/h

時間:   23分  →  27分

センサ: 前下   →  下後



「旧FPV」




旧FPVの後継機といいましたが、装備は明らか後継機ですがスピードを抑え、センサも位置を変え扱い易くした感じからFPV入門機としたか。


初期Avataもこんな感じだったみたいですね。



日本のドローン事情から、免許または届出が必要なFPV機の普及はあるのか?



緩和策も出ていますが、FPV機や自動操縦があるもの、発着陸限定って…つまりドローンは対象外な感じ。


ましてや「クラブ員限定」って、純粋に模型飛行機や模型ヘリを楽しむ人たちが減った事を受け「登録」「発信機」を免除しても今更じゃぁって人いませんよ。


初めからわかっていた事。

嘆願書もサインしましたが聞く耳持たなかったのにねぇ。