5D's blog
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Quarantotto.正義とは。

多数派の事ですか?

Quarantasette.なななんとビツクリ

私すっかり緑の蚊は子供の蚊だと思っておりまして、
それが成長すると、
しましまのになったり赤のになったり黒のになったりするもんだと
思っておりました。

が、あるご友人に
「このアホが!緑の蚊は緑の蚊やで!!大人やでばかちんやろう!!」
と、心温まる指摘を受けましたので早速チェックしてみると

緑の蚊の正体は
こいつだ!!!

http://www.weblio.jp/content/%E3%83%81%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%AB

チカイエカ

だと思うんだけど、あそこに飛んでたのは違うかもなー。
でも一発目の産卵は吸血しなくても良いとか、便利に出来てますね。

「あら、わたし、妊娠しちゃったどうしよー。何もしてないのに!!」

って感じなんでしょうか。
むむ、しかし蚊も色んなバリエーションがいるんですな。
日本だけで100種類。
雌しか吸血しないのね。。。
でも雄はなにしてんでしょうかね。
普段は果物、樹液、花の蜜が主食みたいだけど
吸血しない蚊なんて、、、
蚊じゃないやい!!

んーまー、ししゃもの雌はよく見るけど雄は見ないのと同じですねー。
あの働き蟻さんもなーんと、皆さん雌なんですねー。
世の中雌の方が逞しく出来てるんですね。

話が横道にそれましたが
しかし、こう見ると蚊もめちゃ怖い。
このサイズで良かった。
もし2mとかの巨大蚊がいたらと思うとぞっとするけど
その辺うまくバランス取れる様に神様が想像されたのですね。

その反対にライオンが1cmだったら。百歩譲って10cmくらいだったら。
これは。。。。かわゆす。

Quarantasei.うさぎおーいし蚊の川

週に2-3回くらいはランニングしてます。
毎週やってる8人制サッカーの為に走り始めたんですが
どういう訳かマラソンも参加する事になって一時は結構走ってました。

初マラソンは4時間35分。
30キロ地点からはまさに地獄。まーでも走り切れたのは良かった。
終わってからの、あの達成感ったらないね。
仕事初めて2年間、ほとんど運動ゼロで、そのままイタリア来て運動初めて
最初はマジで全然動けなかったのが
なんとかマラソン走りきれるまでになれました。
タイムいまいちではあるけど。
一応走り終わってから

自分で自分を誉めてあげたいです

と言ってみた。

というわけで今日も走ったんだけど
いつも走ってる川沿いのコースに、虫が大量発生。

飛びまくってるので目に入りまくった上、食べまくった。
前を走っていた筋骨隆々の二人組も虫を手で頑張って追い払っていたけど
前々筋肉意味なさそうだった。
虫と戦う為の筋肉ではないわな。

よくよく見てみると、奴らの正体は

蚊。

まだ緑の奴。

もー、一番嫌な奴らがやって来る季節の到来だよぅーーー。
あの量がローマに解き放たれるのかと、恐怖を感じ、ランニングもそうそうに切り上げ帰宅。

筋トレしても無駄。
走っても無駄。
ダイエットしても無駄。
蚊に刺されない為にはどうしたら良いでしょう。。。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>