乳がん治療と育児の両立

乳がん治療と育児の両立

平成27年6月に乳がん告知を受けました。
上の子12歳、下の子10ヶ月、親は車で1時間以上の遠方に住んでる。さぁ、どうする。どうにかするしかない!!
という事で子育てと乳がん治療の両立をブログにアップしたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
愚痴と言うか、何と言うか、このどうにもならない気持ちをどこにぶつければいいのか

とりあえずブログに書き留めておきます。

今朝わたしの住む北海道地方の上空を北朝鮮の弾道ミサイルが通過し、太平洋沖1100キロくらいの地点に着弾しました。

わたしの家はマンションで
核爆発なんて起きたら
吹き飛んでしまう場所です。

Jアラートは発射後4分でなったらしいですね。

北朝鮮の行動は把握していてミサイルの熱反応で適切にJアラートを発動できたと
満足気な政府の対応に

かなり違和感!!!

日本に向かって飛来した核弾頭を
迎撃もせずロケット花火を見てるかのように
指をくわえてみているだけだったのに

何じゃそりゃ!

日本政府に言いたい事は山ほどあるけど
長くなるので割愛!

とりあえず一番許せなかったのは

旦那!!

携帯メールにミサイル発射の連絡アラームを受けてから何もせず
どうしよー!どうしよー!
ってテレビの周りをあたふた歩き回るだけ。

それだけならまだしも
わたしが
とりあえずこのマンションにいたら危ないから
近くの病院に避難しよう!
って言うとそれを拒否
それでも命に関わる事なので半強制的に避難さました。
病院まで来て、早く病院に入ろう!と言うと

車で様子見る。って

なんの為の避難じゃ!!??

息子も車から降りず
娘と2人で病院の救急玄関から入りました。
窓口に誰もいなかったので
誰かいますか?避難しにきたんですけど
と声をあげると
奥からのそのそ守衛のじーさんが出てきて

避難?(鼻で笑い)今北海道上空超えたって。
(またにやにや)

ここの病院の危機管理マニュアルはどーなってるんだ!!

避難してきた市民に対する態度か!!?

心配して友達にもラインしました。
でも皆さん

寝てたー。とか
逃げても死ぬよねー。とか

、、、、、、、。

確かにそうだけどさ




当てにならない日本政府
避難を拒む旦那
何もないような静まり返った病院
鼻で笑う守衛
友達の悪口は言いたくないので割愛
テレビの街頭インタビューでも全く危機感のない人達

これが本当の核弾頭だったら
この緊迫した日朝情勢だったら
いつ本物が飛んできてもおかしくないのに。


日本中危機感無さ過ぎなんじゃないの!!??

古いけど言わせて!

いつ避難するの?今でしょ!