一年間記載せずにいましたが、ボクのブログ読んで戴いてる皆さんに感謝致しております!ベーチェット病は国が指定した難病だけあって完治は、しないものです!25歳で発病して、今年で33年立ちました!現在、口内炎に悩まされている状態です!空白だった一年間でしたが、ボクのブログを読んで戴いた皆様方からの感想等、コメント頂ければ幸いです!宜しくお願いします・・・・
当分の間、好きなゴルフは控え、これと言って他に何の趣味もないボクは、もう一度、日本舞踊を習って、いろんな会場の舞台に立つ事にしました。・・・自分の身体に合った、気軽な喫茶店を経営し、週一回の踊りの練習!年に4~5回舞台に立ち、観客に感動を与える踊りを披露し、晩年に入り、ゆったり・のんびりの生活を試み初めたのです!が、・・世の中、次から次と、いろんな出来事が起こるものです!・・・・常連客の一人が、突然パチンコ遊戯中に、心不全で亡くなったのです!それに加え連鎖反応起こしたみたいに、もう一人が脳梗塞に・・・・・・・・・・・『人の一生は、重荷を負いて、遠く道を行くが如し!』・・・・・徳川家康の言葉そのものがボクの人生なのかも知れません!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前、ボクの母親が、ガンで亡くなった際に習っていた日本舞踊の先生が店に来たのです・・・・・・・・・・『あなた!もう一度、舞台に立たない?勿体ないのよ!男の人で、あなたみたいに踊れる人って、なかなか居ないのよ!』・・・・・『いやっ!もう、母親が亡くなった時点で、ボクの役目は終わりましたから!』・・・・『そんな事、言わないで秋に大きな舞台があるのよ!今度は、私から、お願いしたいのよ!』・・・・・・・・ボクは、『少し考え直してみますよ!』と返事を返し、先生は、期待感を抱いて帰りました!すると、側で話を聞いてた常連客が、・『マスターは、肺出血して死に目に遭ったんだから、ゴルフは程々にして、身体の為には日本舞踊の方が最適なんじゃないの?』・・『うん、私も、そう思うわ!』・・・・・・『オレも、その方がイイと思うよ!』・・・皆な(ボクの身体を、心配して言ってくれてる)事に気付かされ、ボクは、・・・・・・