伊豆旅行3日目。

ちょうど水仙まつりだったので
朝一で出掛けました。



灯台まで登ってみました。




この日は雨模様のため
早々に帰宅の途へ。
途中雨が小降りになったので
サービスエリアのドッグランへ。




伊豆は犬が泊まれる宿も
観光スポットも多くて楽しめました。

まだまだ泊まってみたい宿もあるので
またぜひ訪問したいです。
わが家から少し遠いのがネックですが💦


今回もサクラと旅行ができて
幸せでした。
またみんなで行こうね💛




2日目朝食前に
宿の近くをお散歩。

お散歩マップをもらったのに
なぜか迷子😅
でもキレイな日の出が見れました。


迷子のせいで朝食もギリギリな時間。
シンプルな朝食いただきます。

サクラは車内で吐いちゃうといけないので
朝食は抜きです、ゴメンよ💦


まずは堂ヶ島洞くつめぐり。
天気が微妙だったので
綺麗な青の洞窟は見れませんでした。




次に向かうは黄金岬。
サクラも連れてお散歩できました。






次は修善寺。
まずはランチに「ずがにうどん」。
蟹の出汁がしっかりして美味でした。


とりあえず修善寺に参拝。


竹林の小径




ちょっぴり観光の間は
車の中でしばしお留守してもらいました。


次に犬も参拝できるという
神祇大社へ


犬の絵馬が可愛い。
サクラには犬用御守りを購入。
神主さんが丁寧に
お祓いまでしっかりしてくれましたよ。


最後は城ヶ崎海岸。
飼い主たちだけでそそくさと
吊り橋だけ見てきました。

もう日も暮れてきたので
昨夜と同じ宿に戻り夕食。

タイトな観光で飼い主もサクラもお疲れ気味。
早々に就寝して2日目を終えました。
サクラを連れて
伊豆旅行に行ってきました。

伊豆なんて何年ぶりだろ♪


かなり前のめり、笑

今回も長いドライブになりそう。
事前にドッグランがあるSAを
調べておきましたよ。



途中キレイな富士山も見れました。

1日目は箱根に立ち寄りつつ
宿のある下田を目指します。
意外と遠かったな〜

せっかく2泊するので
泊まったことない宿を
2か所予約してみたかったけど
サクラの荷物が多くて運ぶのが
大変なので、結局同じ宿にしました。

宿を決める時のポイントは
部屋はフリーにできること、
通路も食堂もリードで連れていけること☝🏻

でも中型犬ということもあり
なかなかその条件がOKな宿が
少なく、しかも評判が良い宿は
人気が高くすぐ満室になってしまうので
毎回宿探しには苦労します😅


途中渋滞もあり宿に着いたのは
夕食ギリギリの時間になってしまいました。

食堂にはすでに
愛犬を連れたお客さんが何組も。

サクラは人も犬も苦手なので
さっそく尻尾ダランでビクビクモード。

小型犬から大型犬までいるので
時には吠えてケンカする場面もありますが
そこは我関せずのサクラは
テーブルの下でお利口さんでした。


夕食はちょっと少なめに感じましたが
アルコール飲むならちょうど良いのかも🍻


早くしてよ‼️
なサクラです😁

宿の看板犬も可愛かったな♪

1日目は運転疲れもあり
早々に就寝しました。


2日目に続く、、、