来店しているお客様で今年90歳になる方がいます

施術中の会話で詩を書いていることがよく出るのですが

趣味の範囲内だと思って会話していました

その割には曲に合わせて等と言っているので

気になってネットで調べてみたところ

北区にお住まいの作詞の先生だったようでビックリです

インディーズながらレコード会社もしていて

曲作りからレコーディングまでしてくれるそうです

そんなお客様がCDを持って来てくれました

その一枚がこの曲

「人魚になれたなら」です



赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ


波音面影  鳴くカモメ

浜辺に  ひとり

北ぐにの 海原の

人魚にわたしが  なれたなら

あなた探して  逢いたいの

海の人魚に  人魚になれたなら



誰とも居たくは  ないのです

あなたと  いたい

愛された  愛してた

あの日の笑顔に  戻れない

生きて何処かに  いてほしい

頬に北風  遠くに船がゆく



どんなに待ってる  ことでしょう

あなたが  ねむる

北ぐにの  海原の

人魚にわたしが  なれたなら

そばをはなれず  いつまでも

海の人魚に  人魚になれたなら



セリフ

わたし  あなたに

もう一度  もう一度  逢いたい



赤羽美容室 クイックカラー ヘアカラー ストロベリーロックスのブログ



歌詞を見て気付いた方もいるかもしれませんが

(この曲の歌詞はお客さんではありません)

唄っているさとう千恵さんは東日本大震災の被災者で

家族がいまだに行方不明で見つかっていません

家族に逢いたい気持ち、近くに行きたい思いを

人魚になれたならという歌に込めています


被災地に行ってイベントを行った際には

お客様も同席して成功をして定期的に催してるようです

(さとうさんは70歳を過ぎてのデビュー)





未曾有の被害を出した震災から気付けば1年

お店の入ってるショッピングセンターのアルカードにも

東北復興を掲げたイベントも数多く開催され

少しづつかもしれないけど復興してるのかな?と思っていましたが

実際の被災地のほうではまだまだ不便を強いられている事や

地元に帰れない状況が続いてる事を知り

1年経ってもまだまだなんだなと感じています

先日の自衛隊の記録的な番組を見て現地の模様を

改めて見た様子では自分だったら何が出来ていただろう?

考えても答えを出す事すら躊躇してしまいます。。。。


それでも命がある限り貰った命かもしれない

自衛隊員に助けてもらった命かもしれない

生きていられるのであればその人生を精一杯生きよう

というようなテーマでカップリングでは

「人生賛歌」という曲が入っています

長い人生は山あり谷あり、楽もあれば苦もある

何もない人生よりはもしかしたら振り返ってみて

素晴らしい人生かも知れないしそう思えるように

人は人生を歩んでるのかもしれない



お客様には(このお客様に限らず)会話を通じて

人生の先輩として色々な事を教えて頂いてます

今や日本中何処ででもどころか世界中の人達と

ネットという電波で繋がる事が出来る時代

2、3日人と会話してないなんて人もいるのでは?

でもこの震災でホントに繋がっていなきゃいけないのは

やっぱり家族なんだと実感しました

そして言葉を交わす大切さも!

ネットやメールでのやり取りでは得られない安心感

安否確認で電話で声が聞けた時の感動

絶対に忘れちゃいけないですよね

在り来たりの日常が実はどれだけ平和で幸せか

何年経っても忘れずにこれからの日常に

繋げていきたいと思います

色々な絆があると思いますが

美容師とお客様との間にも絆が出来上がれば

嬉しいなって思いながら仕事頑張ってます

ブログを通じて各地の情報をいつも頂いている方々にも

刺激や癒しを貰ってます

ありがとうございます






一日も早い復興を願います