ひかり温泉 伊藤旅館 NO1014 | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。


ゆゆの温泉放浪記


もしかすると、「ばんけい温泉」とつくのかも、しれません。


「伊藤旅館」さんも、「伊藤温泉旅館」さんかもしれず、間違っていたら、


すみません。


こちらは、現在混浴があるのかどうか、よくわからない状態で


伺ったのですが・・・




ゆゆの温泉放浪記


玄関から、お風呂までのアプローチがいい感じ~


突き当りには




ゆゆの温泉放浪記


自炊場煮物


夜、お泊りすると、自炊場に人がいるのを見かけますが、


昼間にこのように、人がいて、ガスがついているのは珍しい~。


ちょうど、お泊りの男性が、何かを始めようとするところでニコニコ



ゆゆの温泉放浪記


そして、その突き当りを、左へ曲がると、


左側に、貸切内湯 ↓↓



ゆゆの温泉放浪記



お湯が、なみなみで、飛び込みたい気持ちを抑え、その奥の


男女別内湯へ・・・



ゆゆの温泉放浪記


で、てっきり私は、ここが混浴はてなマークと勘違いしていました。


この、右側の半円は、もともと楕円で、真ん中に仕切りと


ドアーがついていまして



ゆゆの温泉放浪記


下は、繋がっていたかなぁ~。


男性側に先客が2名おられたので、いなくなってから、


一瞬ドアを開け、うううう~~~~ん。


なんか、居心地が悪い。


すぐに、女湯へ戻りました。


あとから、脱衣所の切り抜きを読むと、


かつて、この女性用も含めて男性用だったこと、そして、


貸切用が女性用だったこと。


で、男性用と、女性用があまりにも違うため、女性が男性用にも


入っていたことが書かれていました。





ゆゆの温泉放浪記



ゆゆの温泉放浪記


温泉から、あがると丁度、旦那さんが女将に尋ねているところで、


今は混浴で無いとのお話で・・・


ご、ごめんなさい・・・・



さらに、びっくり?なのが、この記事を書いていて、参考にさせていただいた


HPを改めてみたら、


玄関先に、立派な足湯があるのですが




ゆゆの温泉放浪記

  ↑これも、かつて、露天風呂だったらしい(女将談)


その奥に、なんだか怪しいな~~って思っていたその場所が、


どうやら、混浴なのらしい~~~。


ああ、混浴1湯入り損ねた・・・


年々、混浴にこだわりすぎなくなったら、こうやって、抜けてしまっています汗汗



ゆゆの温泉放浪記


ということで、この近くの、オサル湯。


自然任せて、その時々で、状況が変わるらしいですが、今回は


どうなっていますかね~~?



ゆゆの温泉放浪記


ちょっと、探すの苦労しました。


もっと、勇気をもって、川に近づけば、良いところもあったかも?



ゆゆの温泉放浪記


見学のみとなりました。



ゆゆの温泉放浪記


 

 北海道有珠郡壮瞥町蟠渓19   0142-65-3000   ¥400


  2013/5/5/1 お気に入り度 ★★★