主人公のおもんない話 -3ページ目

ランニングランジェリー

グッドモーニングパイセン結婚したんだな。久し振りにちょろい見たけど、あやねる可愛いわ。

F-4 ファントム、これで米軍機コンプリート。第1世代機らしく、足回りの稼働が狭い。上半身は良く動くんだけどもね。付属品は突撃砲、ガンマウント、米軍機には珍しい逆手持ちの短刀。ゴツい図体に米軍の突撃砲が似合う。コイツはどうやって飾るべきか、難しいな。









また雪ですか、勘弁してくれよ。このままで推移してくれ。いってきま鬱

スニーカージャズ

グッドモーニングアイツ凹んでやがる。たまんねえな。

欧州連合軍 戦術歩行戦闘機 EF-2000 タイフーン 西ドイツ陸軍第44戦術機甲大隊
“ツェルベルス”大隊指揮官・第1中隊長
ヴィルフリート・アイヒベルガー少佐機、のMk-57 中隊支援砲とガンマウントを入手したから、装備してみた。ポジション的に中隊支援砲はアンマッチやけど、カッコいいね。ガンマウントは是非とも欲しかった。ブレードマウントだけじゃ背中が寂しかったからな。





A3 WEAPON set 武御雷 Type-00R(赤)、これで強襲掃討装備で飾れる。桜花作戦の時ってどうなってたかな。







しゃー金曜日、いってきま鬱

vanishing

グッドモーニングKOKIAを歌いにカラオケ行きたい。お前ら金曜日早よ帰ろうぜ。

YF-22 N22YF、コイツでラプターと米3世代試作機の全種類補完達成。今までの色違い、やけど白のラプター良いじゃないか。飾り方は決まってるね。







日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00C、前から持ってる黒武御雷よりも後にリリースされたボリュームアップver。新しく左長刀、左突撃砲、ガンマウント展開、が追加されて充実。ただ本体の方が、腰の前掛けがえらいズレてるし、左腕にプラモのゲート跡みたいなんが残ってるし、品質がちょっち。





A3 第20弾 A3 WEAPON set 日本帝国軍
89式戦術歩行戦闘機 F-15J 陽炎  94式戦術歩行戦闘機 不知火  97式戦術歩行高等練習機 吹雪  対応、武器セットって興奮するよね。コイツの色がね、対応してる機体と合わないの。この程度、想定の範囲内だよ。黒武御雷を合わせて、武ちゃん仕様にするのが目的だったのさ。色が近いから黒瑞鶴にガンマウント展開を装備すると、妙にしっくりきて、第1世代機の重量感と4門斉射はマッチすることに気付いた。





ハヤシ風カツ丼、美味かった。でも朝から食うもんじゃないな。いってきま鬱

メルカバ

米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』読んだ。おもろかった。あまもっちゃんに誕プレとして貰ってさ、俺の好きなものを解ってらっしゃる。5つの話はどれも好きやけど、1番は、北の館の罪人、かな。

久し振りやね、小説読むの。ずーっと小説読む仕事は無いですか?

ストラトス

グッドモーニングリンクスに戻りたいから、PS3買っちゃうか。

スパロボやって、ドラクエやって、北野の部屋で鍋やって、大臣の恋ばなに中身が無くて、寝て、起きて、洗濯して、買い物行って、ラジオ聞きながらドラクエやって、あまもっちゃんがフィギュアの写真撮りに来て、ドラクエやって、ヤフオクやって、食器洗わんと寝て。こんな週末がずーっと続けば良いのに。

ファッキンワーカーホリックいってきま鬱

day after day




ブログ見返してさ、去年、一昨年より良いもの食ったね。ハッピーバースデー

ノーライフキングコング

グッドモーニング毎日顔会わせる相手と喋ることなくなってきた。

Su-47E ビェールクト、シンプルに顔が怖い。チェルミナートル同様に良く動く。付属品はソ連機いつものセット。かかとのブレードが動くのは良いね。ただし、モーターブレード装備してポーズ決めるには肩の稼働が狭い。ダイナミックに腕を動かしたいね。











金曜日、仕事早よ終わらせるぞいってきま鬱

ポートピア柴犬

グッドモーニング肩を揉んでくれ。代わりに揉んでやるから。

F-14D トムキャット、地味。前買った指揮官機と左肩の塗装が違うだけ。フェニックスを装備して発艦直前の膝を曲げた前傾姿勢でディスプレイやな。





F-22A ラプター、TMCより色がええわ。付属品は短刀無しの突撃砲とガンマウントのセットやからショボい。ガンマウント展開されてもラプターには似合わんけどな。帝国不知火と絡ませてディスプレイ。







YF-23 ブラックウィドウⅡ PAV-2“グレイゴースト”、ゲテモノ感が凄い。基本的にスパイダーと同じ、色違い。何とかして肩に4つマウント出来るように改造したいな。これはラプターと飾るか、スパイダーと飾るか、悩むね。











段ボールを捨てるぞ。いってきま鬱

金のメモリー

グッドモーニング女の生理は男の何に例えられるだろうか。

89式戦術歩行戦闘機 陽炎、帝国版イーグルですよ、もうたまらんね。カッコいいのは置いといて、不満点もあるよ。イーグルの跳躍ユニットは稼働域が狭くてね、ポージングが難しい。ブレードマウント装備すると後頭部と干渉して首振れない。でもイーグルだからカッコいい。







94式戦術歩行戦闘機 不知火、クーデター機じゃない、一般的な仕様。これ欲しかったの。TMCとかジョイントストライクパッケージと同じ新不知火。やから、稼働範囲は文句無し。付属品は右手長刀でガンマウント有りの一般的なセット。どうやって飾ったもんかいのう。







04式戦術歩行戦闘機 不知火・弐型 伊隅戦乙女中隊 (イスミ・ヴァルキリーズ)所属機、キター。04式ってことは、弐型は正式採用されたんやな。ヴァルキリーズの生き残りがこれに乗る、ヒャッホー。デモカラーと同じで良く動く。付属品は両手長刀にガンマウント展開まで入ったセット。左肩のエンブレムが綺麗なんだ。満足じゃ。









誕生日に有給を、休んだら次がしんどいな。いってきま鬱

胡桃ポケット

グッドモーニングこの時期ラーメンばっかり食ってるな。深刻なたんぱく質不足。

F-4J改 瑞鶴Type-82C、なかなかカッコいいじゃないか。稼働範囲は撃震と同じと思いきや、足が開くじゃないか。膝裏のアレも改良されてる。肩カバーの動きも新しいな。付属品は右手長刀、ガンマウント有りの一般的なセット。







F-4J改 瑞鶴 Type-82F、テカテカ。付属品が左右長刀でガンマウント無しの近接寄り。如月中尉、あんまり印象無いや。







武御雷 Type-00F、テカテカ。シリーズ初期のモデルやから、稼働範囲は残念。上腕ロールの改造も慣れた。付属品は一般的なセット。これでオルタ本編の再現がやりやすくなったな。紫と白を並べてもよし、帝国不知火と対峙してもよし、夢が広がりング。









聖人の日、なら俺休めたな。いってきま鬱