以前つけていたストラップはいつかの誕生日に
サークルの相方がプレゼントしてくれたものでした。
シルバーのお花のチェーンに猫とクロスのモチーフつき。
猫も相方も好きなので結構長い間つけていたのですが、
そのうち猫がもげてどこかにいってしまいました。
更に根元の紐部分も切れかかってきていたので
切れて失くす前に外しておき、以来携帯は裸のまんま。
機種変を機にストラップ探しもしてはいたのですが、
なかなか気に入ったのが無いか、あっても妙に高い。
しかし、私は錬金術師。つまりはちょっと器用な人。
この世に無いものは自らの手で創り出せばよいのだ。
というわけで水曜日に浅草橋のスタジオへ行く前、
東口にある貴和製作所とパーツクラブでお買い物。
特にデザインは決めずに現物を見ながら考えました。
主役は一目惚れしたハートのスワロフスキーに決定。
何故かしょっちゅう携帯をすっとばしてしまうので落下防止として
昔ながらのループストラップに太めのカップチェーンを採用。
あとはお飾りのシルバーパーツと連結用金具ですね。
コネクタと銀の紐はサークルのグッズ製作用のもの。
で、繋げたところ。カニカン付きのコネクタだったので
それぞれ付け外せるように独立パーツとして製作しました。
また何か作った際には色々組み合わせて楽しめるように。
しかし見てくださいこのストーンの色合い。たまりません。
紫と緑と水色に輝くヴィトラルライトという特殊カラーです。
携帯につけるとこんな感じ。
スワロの綺麗さは写真だと伝わりにくいのですが、
鏡に反射した無数の光がそれを物語ってくれています。
1日使ってみたらやや長かったので少しカットしてみた。
最大の誤算は石の裏がシルバーフォイルだったことだよね。
前に色違いのヤツ買った時はこんなじゃなかったんだ・・・
でもこの裏打ちがあってこその輝きだから仕方ないかなぁ。
チェーンの土台もシルバーだから反対側から見るとめっちゃ銀色。
あとは触った時に冷たいのが難点w冬場はどうかな。
寝ぼけてアラーム止めようとする時はちょっとびっくりします。
これは夏用にとっておいてまた別なの作ろうかしら。
製作時間30分程度、材料原価は1000円未満ってとこでした。
そこそこ気に入ったし買い物も作業も楽しかったので良しとします♪