新しいベースを買っちゃいました!
いや~いいですね~! 

弾こうと思っていた曲のベースのラインが完成したので、完璧に弾けるようになったら動画であげたいと思いまーす。


お楽しみに!

久しぶりの更新なんだが…


気づいたけど、何でところどころ「ベース」の綴りが違うの?ってことで直しました 





まぁそんなことより私、ニコニコ動画のサイトにずいぶん前からですけど実況動画の方をあげていまして…




よろしければ是非視聴してください…いやもう見てくださいお願いします!








弾いてみた動画も後々あげると思いますのでよろしくお願いしやーっす☆

おはようございます。

今日は誕生日です。

震災地の皆様、大変でしょうがお悔やみを申し上げますm(__)m
希望を持って頑張りましょう。

節電協力してます。


さて、

3月19日に19年ぶりに月が地球に最接近!
「地震や火山活動を引き起こす」という説も。



たまに月がやけに大きく見える時がある。さらにそれが出始めで、色がやけにオレンジ色だったりすると気味悪く感じるものだ。そんな月を、近々見ることができるかも知れない。

3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近する。
その距離は約35万6577キロメートル。1992年以来の最短距離。
このような月の接近は『スーパームーン(supermoon)』と呼ばれ、世界のアマチュア科学者たちの間では「地震や火山活動を引き起こす恐れあり」と話題になっている。

最大規模の接近は19年ぶりですが一般的なスーパームーン現象は1955年、1974年、1992年、そして2005年に起きたとされている。

2004年12月に発生したスマトラ島沖地震(マグニチュード9.3)は、2005年1月に観測されたスーパームーンの2週間前に発生。1974年12月に発生し、オーストラリアのダーウィンを襲った「トレーシー台風」も、スーパームーンの時期と重なっている。

オーストラリアの天文学者デイビッド氏は「陰謀論者たちは、常に自然災害を利用したがる傾向にある。地震や噴火には関係ないことだ」と釘をさしながらも、「地球は普通の規模より大きな満潮・干潮を観測するだろう」と語っている。

いずれにせよ、19年ぶりに大きく鮮明な月が見られることは確かなようです。



ペタしてね



修学旅行に行く前に

暫くギターもベースも弾けないので。



BASS MAN  Shisaa の日記

練習してから行って来ます。

動画はまだまだ載せるほど上手くないし。


BASS MAN  Shisaa の日記

側で愛犬が聴いてくれてます。


無事に沖縄に着きますように。


それでは・・・また。






こんばんは。


弾いてみました。

最初で使い方もわからなく…
それにちょっと失敗しましたが…

これから精進します

何かあったらコメントお願いしますm(__)m