「つまらない」の声聞こえる麗水(ヨス)万博、入場者数は予想の1割と超低迷―SP華字紙

(レコードチャイナ 2012年5月15日)


中国新聞網によれば、12日から韓国の麗水(ヨス)で開催されている世界博覧会(麗水万博)の入場者数が、当初の予想の10%程度にとどまっており、主催側が事態を憂慮していると、シンガポール華字紙・聯合早報が報じた麗水(ヨス)万博は開幕翌日の目標入場者数を5万~10万人としていたが、ふたを開けて見れば開幕当日が3万5000人、2日目は2万5000人だった。開幕から2日間の入場者数が予想の1割程度にとどまったことに関係者はショックを隠せない主催側は「他国で行われた万博も開幕当初は入場者が多くなかった例がある」と楽観的な見方を示しているが、韓国国内メディアもチケットの売れ行きが芳しくないと報じたことで焦りを強めているようだ。当初は300万枚を売る予定だったが、5月10日時点でわずか120万枚しか売れていないという不振の背景には、3度行われたプレオープン時の不備があまりに多かったことや、パビリオンに入場するたびに長い列に並ばされること、さらに展示内容に魅力がないことなどがあり、入場者からも不満の声が多く聞かれるという。

(引用終わり)


Ausgehende

サムソンの隆盛は認めるが、所詮韓国なんて世界からは相手にされていないことの証左。

上海万博は日本のマスゴミも大挙して取材、報道したものだが、ヨス万博なんてかけらも報道されていない。だって誰も興味ないから。


海外で竹島は韓国の領土である、「日本海」は「東海」とするべきだ、日本は従軍慰安婦問題を謝罪せよなどのキャンペーンを積極的に展開しているが相手にされていないことに気がつかないオバカぶり。


自らは大国であると僭称するも、2011年のGDPレベルではメキシコの次の世界第15位まともな神経ならこれで大国とは到底いえない。



麗水万博:連休初日に7万人入場…開幕以来最多を記録 (サーチナ 2012年05月27日)


韓国麗水万博は、韓国の3連休の初日を迎えた26日、入場者が開幕以来最多となる7万人台を記録したことが分かった。韓国の主要メディアが相次いで報じた。

連休を迎えた麗水万博では、さまざまな公演が行われ、人気のアクアリウムや展示館、会場公演では長蛇の列ができるなど、家族連れの国内観光客と海外からの観光客で大賑わいだったという。
 麗水博覧会組織委員会は27日、26日に7万737人が万博会場を訪れたと発表した。12日に開幕して以来の入場者最多記録は1週間前の19日の6万773人だった。同委員会は、連休2日目の27日も入場者数は順調に伸びると予想した。
韓国麗水万博の組織委員会は、平日5万人・週末10万人の入場を目標としており、7万人はそれには届いていないが、この3連休で入場客20万人は突破する見通しだという。
一方、午後9時半に終了する最後のステージを観覧した観光客は、交通手段が絶たれて不便があったことや、予約制を27日から廃止したことで事前に予約していた人からは、抗議や返金の要求が殺到するなど、依然として未熟な大会運営が問題となっている。
(引用終わり)


実力もないのに妙に捻じ曲がったプライドだけが高い。


作ることが前提で季オリンピックの招致が成功した高速鉄道の建設がなかったことになっている。開いた口がふさがらない。まさにイカサマ!こんなんことで、きちんとオリンピックを運営できるのか?



高速鉄道の約束ほごか 平昌五輪で韓国政府「建設計画初めからなし」  (産経新聞 2012.1.4)


韓国北東部の平昌で2018年に開催が決まっている冬季五輪に絡み、MBCテレビは3日夜、同国の五輪招致委員会が招致活動時に確約した仁川国際空港から平昌までの高速鉄道建設を韓国政府が行わないことを決めたと伝えた。
韓国政府は「建設計画は初めからなく、招致委が(政府との)協議もなく発表した」と主張しているという。

 平昌開催を決めた昨年7月の南アフリカ・ダーバンでの国際オリンピック委員会(IOC)総会には李明博大統領も出席、韓国の招致委は「高速鉄道で仁川から68分で会場に着く」と説明し、誘致に成功していた。

 MBCによると、韓国政府は、仁川-平昌間の約250キロの高速鉄道建設には約10兆ウォン(約6700億円)かかり、五輪終了後は客が減り採算が取れないと指摘。既存の鉄道網を活用する方針だ。

(引用終わり)


大統領からして詐欺師ということではないか?


世界はこういうのを静かに冷笑しながら見ているものだ。知らぬは韓国ばかりなり。