たんぽぽ日記

たんぽぽ日記

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
先日、待望の第三子を出産💖

超高齢出産、、、

でも、久しぶりの新生児に癒される〜

だけではないけど、、、

老体にムチをまだ打ってないけど、退院したら打ちながらがんばろう(笑)

ただ今、、義母との仲がこじれ、、、
産後うつになりそうで、、、夜中になると涙が止まらないー

産後なのにストレスかけられたくない、、、

悩むわぁ、、、
結論から言うと、、

車に落書きされました。
しかも、犯人は子ども!

とあるハウジングでアンパンマンショーがあるから、初のハウジングへ。

駐車場は一番奥だけど、一番歩かなくてすむところで超ラッキー!と。

が、ショーも終わり、ちょっと気になっていたハウスメーカーさんに質問したり、見学したりで2時間くらいいたかな。

で、いざ帰ろうとしたところで、、、

どう見ても子どもの落書き…子どもの高さ…

削れてる…

石で描かれた…

泣き寝入り…

防犯カメラはあるものの…ほとんどがダミーだそうで…

ハウジング内…基本親は子どもを野放し放置してるもんなぁ…

アンパンマンショーがあったからちびっ子いっぱいいたもんなぁ…

もしくは、気づいても親、逃げるよね…


帰りに車屋さんによってキズを見てもらったら、、

18万だって(−_−#)

本当、ありえない!
日々育休を満喫中で、ブログから少し離れてしまった!

❤︎最近の娘❤︎

言葉も増え、生意気な言葉&話し方をするように(笑)

パパ曰く、ママとそっくり。

らしい。

保育園に関しては、楽しく日々通っているし、大きな変化はなし!

愚図らず通ってくれてるから、日中は息子とラブラブな時間を過ごせています😘

娘の近況といえば、オムツがほぼ外れたー!

なんかいつのまにか、ほぼ外れたー🙌

忘備録としては…
10月ごろに、寝てから朝起きても、オムツにおしっこをしていない日が2、3回あり←たまたまか?いつから夜大丈夫になったのかさえ不明💦

11月 ほぼ毎日朝までオムツを汚すことがなくなった!→朝一トイレを習慣化させるために、毎朝トイレと声かけスタート。家でも定期的にトイレに誘う→時間を見て誘うとほぼ出る。

12月 保育園でも、トイレすることが増え、オムツの持ち帰りが0か1つに。←ほぼうんち(笑)家に帰ると、お姉さんパンツに履き替えることが増えた!おしっこー!と自分のタイミングでトイレに向かう。

1月 朝一の声かけをしなくても、自分からトイレと言うように。1、2回、朝一トイレ行かず、テレビを見始めオムツにおしっこをしていた…(朝の時点ではオムツは濡れていなかったことを確認済み)うんちは、絶対にオムツ(笑)お姉さんパンツを履いていても、うんちの前はオムツにする!と言うように(涙)出先では、自分のタイミングでおしっこー!と。地味に親が面倒(笑)

2月 たまに保育園に、お姉さんパンツで行く。保育園の先生も不安らしく、公園に行く前や昼寝の時にはオムツを履かせるが、ほぼ昼間も、オムツを汚さなくなる。ある日、保育園のトイレでうんち成功!家でもすご〜く、すご〜く(笑)褒めたら、その日を境に、お家のトイレでもうんちをするようになる。うんちの成功もほぼOKになったタイミングで先生からパンツでいけるかも!と。

3月 完全お姉さんパンツで登園。今のところ粗相はない。自分のタイミングで先生にトイレ!と言えるらしい。大も小も。昼寝布団に防水のシーツをつけたけど、昼寝中もまだ、粗相はない!

4月は担任の先生や教室、クラスのお友だちも多少変わるから一応様子見で、これで大丈夫なら、本当のオムツ外れかな。

結局、トイトレ用(身内からのお下がり)のおパンツは、ほぼ履かないですみそう。

私がちゃんとがんばれば、もっと短いスパンでオムツ外れたのかな?と思うことはあるけど、、いざ外れると、出先トイレとか車に乗ってる最中とか、下の子がいると大変💦

といっても、娘にトイレを我慢させるわけには行かないし、、がんばります!

そして、そして

★息子の近況★
9mになりまして、あっという間にこんなに大きくなりました(笑)

6mで、お座りができるようになり、離乳食スタート。したものの、あげたりあげなかったり💦

7mで、つかまり立ち、伝い歩きをはじめた!離乳食はまだ不安定な一回食💦

8mで、やっとのハイハイ始めました(笑)ずり這いはしなかったなぁ。もう、ハイハイもしないものかと思ってたくらい😂ハイハイすると、体幹もやっぱり鍛えられるのか、伝い歩きも高速になり、自分で座れるように!その前までは、立ったら最後、バターンと倒れるか、泣くか…💦そして、この頃、やっと安定の一回食に!歯も生えてきて、にょきにょきと三本も!!

9mになり、やっと?二回食に。ストロー飲み練習していません。できません。飲めません…。やらなきゃだよね。

離乳食の種類も増やしたいけど、野菜高いよね💦
なので、ベビーフードかなり使ってます。
だって、まんべんなく、栄養取って欲しいし、、。と言い訳しながらの離乳食。

三回食は一歳の誕生日辺りを目標にしてます。
おっぱいは絶賛飲み放題(笑)


赤ちゃん、卒業しちゃうのは寂しいけど、早くあんよして欲しいなぁ😍