春休み中、次男が保育園の日がありまして。
(たまに一時保育を利用してます。)
この日をちょっと楽しみにしてました



長男とゆっくり向き合って過ごせるチャンス!
と言うことで、次男がいたらまず出来ない駅前のラーメン屋さんへ行くことを約束してました



カウンターとテーブルがあるんですが、テーブル席も狭くて。家族4人で座るのは厳しいし、何よりラーメンゆっくり2歳児と食べられるはずもないので。
味噌ラーメンのお店なので味噌ラーメン。
思いのほか息子の選んだラーメンがけっこう辛くて 無理しなくていいよって何度も言ったけどほぼ食べ切ってました
ただ無理させたんじゃないかな?と、やたらこの日のデートを楽しみにしてた親としては胸が痛く…
しかし息子はケロッとした調子で今度は普通の味噌ラーメンでリベンジしたいなと言ってました。
来週から学級始まるけど、給食がまだないのでまた次男が保育園の日に行こうと思います
ランチにラーメンを食べる前に、
午前中は新年度に向けて学校の教材などをリセットしました‼︎
いるものいらないもの、保留のもの、買い足すものなど長男と2人で確かめながら整理整頓。
あれ?ハサミは?セロハンテープは??
→うーん…失くした。
困らなかったの!?
→…お友達に借りてた。
おい‼︎
そんな事ばかりでビックリでした…
習字セットや絵の具セット、リコーダーや鍵盤ハーモニカを洗い気持ちよく4年生になって欲しいです!
自分で洗わせようかと思ったけど、
男子だからなのか性格なのかまだ9歳だからなのか、
洗い方が雑なので私がキレイに洗いました。
キレイだなって感じてくれたらいつか大人になったとき
"キレイがいい"と思って自らキレイにしようと思うと信じて…

そしてラーメンの午後は、
お腹いっぱいだったのでちょっと休憩して、(と言いながら母は夕飯の準備やら家事を、息子はゲーム)
夕方は小雨の中サッカーのリフティング練習に付き合いました!

4年生になったらユニフォームはリフティングの回数が多い人から選べるんだって。
正直どの番号が良いとかってないらしいけど、0回とか恥ずかしいのでね。。
側で見守ってあげて、褒めて応援してあげる。
長男分かりやすいのでとてもモチベーションが上がって頑張りました

次男がいると"構って構って"で、なかなかゆっくり見てあげられないけど、しっかり見て応援!
ただ私にはサッカーの知識もリフティングのコツも分からないので、とりあえずネットで調べたことを伝えて、やたら『いいよ〜!その調子!うまいっ!』みたいな、胡散臭い監督みたいになってました

で、あっという間に次男のお迎え時間。
長男も少しは満たされたようだし、
何より私が長男との時間をしっかり取れて
嬉しかったです



やっぱり長男次男が一緒にいると、
どうしても次男優先になるしね。
ギャーギャー自己主張強めの2歳児なので、優先しないといつまでもうるさくてたまらない…
でも必死なのがまたかわいいんだけどね。
♡
3月外食なしチャレンジ成功させたので、
ご褒美ディナーに行きたいところ。
私はしゃぶしゃぶ食べ放題に行きたいけど
長男びっくりドンキーに行きたいと。
夫はどちらでも良いみたい。
1ヵ月に1度の外食。
あなたならどちらがいいですか…?笑
外食なしチャレンジで、こういうのはホント助かりました‼︎
骨取りってこんなに有り難いんだ
と思うほど、もう骨取りしか食べられないかも。


骨があると調理法が限られちゃうけど、骨取りだとひとくちサイズにしたら揚げたりしてタレと和えていろいろ出来る!
お釜に凍ったままねじ込んで炊けば炊き込みご飯も!
大きなエビで食べ応え



これも骨取り鯖同様に冷凍庫にストックしてあると安心です
