現代に増えた『9月病』とは? ① | ふすまダイエット!肉食ダイエット!健康ふすまパンのゼロカーボブランで健康な毎日♪~ゼロカーボブランスタッフblog

現代に増えた『9月病』とは? ①

こんにちは!
早いものでもう10日ほどで9月ですね。momiji*
残暑が厳しいのでまだまだ夏の気分でいます。


さて、9月といえば、『9月病』 という言葉はご存知ですか?
新入社員や新入生などが環境の変化について行けなくなる
「5月病」は、すでに一般的な言葉ですよね。
最近では、「9月病」という言葉を聞く機会が増えているんです。
9月病はもともと、夏休みが長いヨーロッパなどで、
休みが終わってもなかなか仕事モードに戻れない人が
陥る状態を指していました。



そうだ! 日本では、春からのストレスがたまった上に、
蒸し暑い夏に体力を消耗して心身に不調が出ることを
9月病と呼んでいます。また、まとまった時間がある夏休みに
今の環境や将来の姿を考えて不安になることも、
9月病の1つのタイプと言われていますね。

9月病の症状としては、5月病と同じく抑うつや無気力
疲労感、不安感、焦り
などがあります。
睡眠に関しては、うつ状態からくる不眠や過眠が現れます。
秋の初めに寝つきが悪くなったり、朝早く目覚めてしまったりするのは
9月病の前触れかもしれません。
早めに対処して、うつ病や適応障害といった本当の病気になる前に
なんとかしたいものですね。




◆休日は寝過ぎない・夜更かししない

太陽の光を浴びると、目覚めやすくなります。
本当は毎日、睡眠不足にならないようにできればよいのですが
難しいのが現実です。そのため、
1週間単位で睡眠時間を調整する必要があります。
平日には仕事や勉強があるので、睡眠時間は短くなりがちです。
かわりに休日は長めに眠って、睡眠不足を解消しましょう。

とはいえ、休日に眠りすぎると逆効果で、
平日の睡眠不足をとり戻そうとして、いつまでも布団の中にいても
質の悪い睡眠が続くだけで疲労は回復しません。
睡眠と覚醒は振り子のようなものなので、
ダラダラ眠っていては目覚めてからも頭がスキッとせず、
充実した休日を過ごせないのです。zzz


休日でも、平日の起床時刻+2時間以内に寝床を出ましょう。
いったん起きて活動しても眠気が強ければ、仮眠や昼寝をとり、
夜は平日よりも少し早めに眠ると、次の1週間をがんばれます。
睡眠のリズムは早い時間へはずらしにくいので、
休日に夜更かしや朝寝坊をしていると、月曜日の朝が
とてもつらいのは皆さん経験済みではないでしょうか



◆適量のアルコールは、寝つきを良くする◆

ビール これはよく聞くフレーズだと思います。
しかし、あくまで適量であり、それ以上になると眠りが浅くなりやすく、
トイレのために起きることも多くなり睡眠全体としては質が悪くなります。
また、睡眠薬代わりに寝酒をしていると飲酒量が増えてしまうので
自制が必要となります。ぐるぐる


きらきら秋の睡眠と9月病対処について
さらに書いてみたいと思います!お楽しみにきらきら



ゼロカーボブランで健康な毎日♪~ゼロカーボブランスタッフblog-ブログの最後 
ゼロカーボブランで健康な毎日♪~ゼロカーボブランスタッフblog-FC2he

ペタしてね