久々です。

すーさん!元気にしております。

通信制の高校も3年目を迎え、順調にいけば3月には卒業予定。 

定期通院も特に治療を要するようなこともなくゆったりと過ごしております。

気になるところ、不安なところは変わらずにありますが、そこは共にゆっくりと…ですね!

当たり前の今が、当たり前にあることに感謝を忘れている母ですが、今ゆっくりと立ち止まりゆっくりと考えたいなとも思っています。

何だか私自身、更年期の軽い症状もではじめ、心と身体が疲れているように感じます。

まだまだ元気いっぱいでキビキビと動かなければいけないのに、思っても身体がなかなかついてこない…そんな何とも言えない気持ち悪い感じにイライラが募りまた、そんな自分に嫌悪感を抱く……悪循環であります。

スッキリしたい…どうしたらいいものか。

久々の投稿なのに自分の愚痴になりましたガーン

春の定期受診の日です。

午後からなので午前中は洗濯物を乾燥機へ…

天気が、悪く乾きませんね〜

すーさんはというと、通信制の高校も単位をとり無事に3年生へ進級します!

入学するときはこんなにスムーズに進級できるとは思えないほどの体調でしたが、体調が良くない日でも頑張って登校し、なんとかここまでこれました。

すーさん、今日は外来の日です。

前回の春の定期受診で甲状腺の大きさを指摘され詳しい検査をすることとなりました。

夏休みということもあり待ち時間の長いこと……

これも小児科あるあるですねニヤリ

入院生活の色々なことを思い出します。普通の日々に感謝しなければいけないな〜とここにくると毎日家族揃ってご飯が食べれることを幸せなことなんだと実感します。

通信制の高校ですが、単位も取得し4月から高校2年生になったすーさん、まだまだしんどいこともありますが、色々なことができるようになってきました!

ありがとう!