こんにちは(^^)
みなさん、最近はメイクにも秋色がどんどん取り入れられていますよね
秋色は自分の肌(イエベオータム)にとっても馴染むので、だいすきなんです
でも、リップやアイライン、アイシャドウに用いられる赤系統のお色って、たくさん色名があってわかりにくくないですか??
わたしが全然違いがわからなかったのがこの3つ↓
・ワインレッド
・バーガンディー
・ボルドー
全部、くすんだような暗~い赤色!っいうイメージ。
ブログで自分のアイメイクの紹介をするときも、「これって何色だろう
そこで
今日はその3つのお色がどんな色なのか調べてみました
わかりやすく言うと…
ワインレッド…くすんだ濃い赤
バーガンディ…紫味の強い赤
ボルドー…茶色味の強い赤色
のことなんですって
これでもイマイチわかりにくい
画像で見てみると↓

……なんとなくわかったような…??
とりあえず、この3色の中ではワインレッドがいちばん明るいということ、ボルドーは赤というよりは茶色系統のお色であるということがおわかりいただけると思います‼
知らなかったー
じゃあ、この前アップした「カーキ×ボルドーアイメイク」も、どちらかというと「カーキ×ワインレッドアイメイク」だったわけです
これからは、ちゃんと色名が使えるようにしよう。そうしよう。