コペン☆トーションビームメタルピロブッシュ | 《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

〒243-0031 神奈川県厚木市戸室1-28-3
www.sg-arai.com
問合/店舗 TEL 046-221-3054
✉ matsui@sg-arai.com

コペンにお乗りの方で


コーナーを攻めてると


急に、リアが出てしまい


スピンしそうになったこと


ありませんか?


《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

そんな症状を


改善できる


パーツをご紹介します!



《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

トーションビームメタルピロブッシュ ¥21,000(税込、工賃別)


メーカー曰く


リアトーションビームの支持ポイントをピロ化することによって操縦安定性が飛躍的に高まります。


中低速域はもちろんですが、高速域でも操縦安定性が高まるので安全かつ快適にドライビングを楽しむことができます。


純正のゴムブッシュはある程度たわむように設計されている為、リアの操作性の悪さにつながっています。


また、経年劣化によりゴムにひび割れが発生していることも多く、走行距離の伸びた車両のリフレッシュにも最適。ピロ化することによりトレーリングアームのスイング方向だけに動作するようになりタイヤからのインフォメーションがダイレクトに伝わります。

だそうですビックリマーク



早速、交換…



《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

トーションビームを車両より下ろさなければいけないので


リアブレーキ(ドラム)、 ショック&スプリング、等を脱着汗



《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

下りました ビックリマーク


まぁ、軽自動車なので大して重くありませんニコニコ


しかし、悪夢はここから、始まりました…



《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ 《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

まずは、純正のブッシュです。


圧入されているので、プレス機を使って抜かなければなりません。



《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

当店にもこんな立派な油圧プレス機があるので


余裕ぶっこいていたのですが…


どう足掻いても、プレス機に架かりませんでしたあせる


さあ、どうする!? どうやって外す!?



《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

色々な人にアドバイスを頂き、


結果、地道にブッシュを切断して外すはめに…




《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ 《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

やっと、外れましたアップ(何時間掛ったんだろう…)


トーションビームを一緒に切らないように、物凄く気を使いましたあせる




外れたは良いが今度は、メタルピロブッシュをどうやって入れるかです。


もちろん、油圧プレス機は使えません。


《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

色々な道具を駆使して圧入できましたDASH!


圧入特殊工具開発済みですので、次が来ても


大丈夫チョキ



左右ありますので、もう1回同じ作業してブッシュ交換完了


《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ 《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

1回目は、時 間が掛りましたが、2回目は早かった音譜


そして


トーションビームを車両に戻します。



《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

ついでに、こんなパーツも装着しました。




《荒井タイヤ商会》アライタイヤマツイのブログ

あとは、ブレーキ戻して


エア抜きして完成ですニコニコ




装着後のオーナーからこんな感想頂きました。


「今までで、色々なパーツを装着したけど、これが一番感動したビックリマーク


コペンがまったく違う車になったみたい音譜コーナーも全然怖くないDASH!


だそうです!


自分も乗りましたが、


確かに、カートみたいな動きしてたDASH!



コペンにお乗りの方、やりますか!?


工賃は、ちょっと高くなってしまいますが


(作業が大変すぎて、ディーラー、整備工場、やってくれません)


対費用効果 絶大ですっ


お問い合わせは


TEL 046-231-1038