◌ ͙❁˚16歳で移植◌ ͙❁˚現在22歳の腎移植日記◌ ͙❁˚

◌ ͙❁˚16歳で移植◌ ͙❁˚現在22歳の腎移植日記◌ ͙❁˚

❥❥»2歳…O-157感染により腹膜透析…溶血性尿毒症性症候群による腎不全❥❥»中学校1年生の春15歳…慢性腎不全と診断❥❥»高校1年生の夏16歳…2014年8月19日生体腎移植手術*⋆✈︎2018年8月9日腹膜透析再開໒꒱· ゚

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは☀️🌱

カテーテル抜去後、
私は火水木とほぼ半分
死んでいました(笑)

抜去は予定より1時間も早く終わり
「良かった〜😊」
て感じだったんですけど、
手術中はもちろん体相応の麻酔では
眠くならないし、痛みも取れません
なので!!!
今回は少し多めに使ってくれたんです☝🏻

そしたら、案の定睡眠薬パワーで
うとうとほぼ覚えてないくらいの
感じで終わりました😶

後半は数字の1~10で言ったら
7.8くらい痛いのでは?と
思いましたが眠すぎで
どうでもいい程度でした(笑)

それから、部屋に戻ってしばらく
寝ていると目が覚めてちょっと携帯を
触ったりすることが出来ました。

お母さんが帰る頃になると
少し傷付近や胃付近が
痛く違和感を感じるようになりました💧

深夜になるにつれて
痛みといより
胃の違和感と吐き気がすごくて
朝方までずっとゲーゲーでした。

一睡することも無く
次の日を迎えても
ゲーゲーでしたが、
初めての血液透析開始日でも
あったため血液透析はやりました。

でも、意識が朦朧とするくらい
寝不足と吐き気があり
正直初めての3時間透析の記憶は
ありません。

この日はマイナスにしませんでした。

さらに次の日。
痛みや吐き気は少し
良くなりました😌

ただ、浮腫が酷く喉?首あたり?
がパンパンに💦

先生曰く、体に対して
多くの麻酔を使ってしまったので
後日副作用として出てしまったんだと
説明してくれました。

水曜日は
喉に麻酔されているような感覚で
ずっと苦しい感じでだるさを
感じていました。

木曜日になると
朝の透析前まで
パンパンだった顔や首でしたが、
3時間透析で2キロも除水され
スッキリした顔になり
苦しさなど全てが
無くなりました☝🏻✨

ただこの日は、
私が吐き気で食べてなかったので
血管が縮み7回刺すのを
失敗されて泣きました(笑)🥺



でも…
すごい!!!

まず、2キロも余分な水分が
溜まってたんだ!と思うと怖い(笑)💧

久しぶりに本当の
自分の顔にあったような感覚でした(笑)

朝の透析後からは
少しずつ回復し
今日金曜日からは
ほぼ日常くらいに
戻ってきました🍀

頑張ろ!!!

抜去したところは
なんかまだチューブがある気がして
ある感覚でまだ生活してしまいがちです(笑)

痛みはもちろんまだありますが、
力を入れなければ大丈夫です✊🏻⭐️