本部幹部会(先生の御出席される会合)のスピーチを口実にして学会攻撃を開始 | ノブピの日記

本部幹部会(先生の御出席される会合)のスピーチを口実にして学会攻撃を開始

平成四年7月17日に東京・墨田区の常泉寺で開かれた
宗門と学会の連絡協議会で
学会側から 僧侶の生活が近年とみに派手になっている事が指摘され
「赤いスポーツカーを乗り回す若手僧侶や庶民感覚を逸脱し贅沢すぎる生活は慎しんで欲しい」と宗門側へ要望が出されたので日顕らは 18日に再び極秘会議を開いて(御前会議)大石寺開創700年の行事が終了するまで C作戦の実行を延期する事にしたのです

その後 宗門はC作戦などなかったと言い逃れをしていますが後にC作戦の存在を明確に裏付ける 手書きの「会議メモ」があることが明るみ出ています
密議に参加していた川辺慈篤
(北海道大布教区長)が
二回の極秘会議における日顕らの発言を詳しく記録したのもので 川辺はメモが自分のものであること―C作戦があったこと―を認めています

続くチョキ
ノブピの日記-ピクチャ(png)008.png