キムタモのブログ

キムタモのブログ

間質性肺炎で在宅酸素療養中 今出来ることを精一杯やりたいな~

Amebaでブログを始めよう!

10月26日午後7時23分に祖父が間質性肺炎のため亡くなりました。


常に愛称などで呼ばれ、誰もが知っている笑顔の祖父でした。
困った人がいれば声をかけ、がんばりつづけたひとでした。
最後まで笑顔で病気と向き合い、常に前向きであったと思います。
若いころからPTAや地域で活躍し、人の集まる所にはいつも祖父がいました。
大好きだった絵手紙の数々には「ありがとう、感謝」「笑顔」などの言葉があふれていました。
礼儀作法だけでなく、生きる事のありがたさ、生かされている事への感謝を教えてくれました。
最後はみんなに有難うと言って行きました。
生前、たのしそうにこのブログの話をしていたのを覚えています。
私が以前自転車で琵琶湖を一周した時も、「この写真ブログに乗っけてええか?」
「ほら、こんなコメントが来てる」などととても嬉しそうにしていました。
病気の事や絵はがきの事、色んな事を皆さんと気兼ねなく話せたことがとても祖父の心の支えになっているようでした。
また、自分でも最後の日が近いことがわかっていたようで、祖父の手帳には色々な書置きがありました。
その中に「私がいなくなったら次の文をブロクに書いてください」と書いたものがありました。

「キムタモは逝きました、ありがとうございました
皆様のご健康を祈ります」

祖父が最後まで明るくいれたのも、このブログを読んで下さった皆さんのおかげです。
祖父の話し相手になっていただき、心の支えになっていただき本当にありがとうございました。

キムタモの孫(ビワイチの孫)、娘より