お知らせ① | 松田直樹 姉のブログ

松田直樹 姉のブログ

直樹の想いを伝えます。
夢、仲間の大切さ、命の大切さ、
スポーツの力、
安全な環境。

一人の力は小さいけれど、皆の力が合わされば、大きな力になると想います。

想いを一つに。

松田直樹メモリアルの直樹の本当の仲間達や私達、直樹の仲間達は、サッカーの素晴らしさや仲間達の大切さ、命の大切さは、私が関わる中では、想いや絆を大切にして伝えております。ボランティアの形が多いです。

直樹は、私達にはお金では買えない大切なものを残してくれました。

金銭的なものは、色々な今までの経過も分かりませんし、私達にはございませんので、震災にも多くの義援金を寄付とか出来ませんが(すみません)、23日、直樹の想いと共に松本山雅の方々と共に募金させて頂こうと想います。
私達は小さい力なので何かを変えるとかはできないかもしれませんが、皆様と共にあれば大きな力になると想っています。
試合に行けるか分かりませんが、何かの形で、松本山雅を愛する皆様と共に、想いを一つに。

また、サッカーの力や子供達の安全な環境や笑顔を守れるように、私達なりに直樹の想いを繋げていき、少しでも少しでも明日に繋がていきたいと想います。

直樹の愛するサッカーや仲間達と、少しでも少しでも子供達の環境を整えて、夢を後押し出来たらと想います。

後、お知らせです。

想いのある地道に活動をされている素晴らしい方々が講習会をして下さいます。
私も少しお話をします。




こういう事は誰が広めてもいいと想います。
震災や命の事は、よい事をしていますと、お金や名声で伝えられている方もあると思います。
しかし、直樹の名前や直樹の想いのあるところ、直樹の生きてきました道には、いつわりない想いや絆を大切にして伝えていきたいと想っています。
今回も、想いのある地道に活動をされ、いざというときに命を守って下さる方々が伝えて下さいます。子供達や父兄に。この講習会が親子の絆が深まる話題の一つになると嬉しいです。

それから、現在メールでも頂きましたが、松田直樹メモリアルのホームページやフェイスブックは、私達や直樹の本当の仲間達の手元にはございません。まだ、頂けておりません。ホームページやフェイスブックはとまっている形になっておりますが、今後引き継ぎして頂き、整えて、皆様にお伝え致します。
活動は、小さいですが、地道にやっております。
会員の件は、今しばらくお待ち下さい。

行事等、この場を借りてお知らせしていきます。
何卒、宜しくお願い致します。

いつも、ありがとうございます。

一時的な連絡先、
松田直樹の事やメモリアルや私に対して

ma-matsuda@maebashi.saiseikai.or.jp

です。

温かいメッセージもありがとうございます。