緊張感は必要です42・インプレッサ BBSホイール | 池田 泰急のブログ ZX10R SL230 マラソンと旅行

BBSホイールの修正

 

仕上がってきました。

傷なしの中古品くらいの勢いです。

 

残り二本中古タイヤ組み変えも仕上がってきましたので、

 

今後3年間はイケそうかな・・・。

 

世の中、戦争とコロナ、円安でにっちもさっちも

 

いかない感じです。

 

少子化も大いに関係あり?

 

私たちおじさんが、小中高校の頃は

 

そこらじゅうにガキ?がいました。

 

が、今は1/4?

 

それじゃ、活気がなくなるはずだ。

 

物は売れなければ意味がないです。

 

国内でさばけなければ、

 

海外に出すということとなります。

 

昔は国内専売の車、バイクが結構ありました。

 

今は、ミニバンと50ccスクーターくらいですか。

 

日本の技術は、アジア諸国にパクられてしまって、

 

中国人曰く、「もう日本に学ぶべきことはない」

 

と言われてしまう始末です。

 

それに、少子化が追い打ちをかけます。

 

人材が育たなければ、発展はありません。

 

これからの日本はどうするべきでしょうか。

 

 

私のランニングコースの荒川沿いに

 

彩湖という人造湖があります。ウインドウサーフィン

 

やっている方がいます。遠目で見ると

 

鮮やかな帆をたなびかせて

 

湖面を滑っていきます。

 

やっている方はどうみても

 

60歳以上です。男も女も。

 

日本、適度に進め!

 

15インチのタイヤを運ぶだけでも

 

一苦労です。

 

歳はとりたくない?