2024年4月13日 14:00

 

今年度初めてのU-11の試合を終え、丼丸にてバラえんがわ丼をいただきました。


 

◾️本日の結果

v 菊川A 1-0 G:飯野

 

v テイヘンズ 8-0 G:白坂2、飯野3、宍戸2、山潟

 

v泉A 2-0 G:宍戸、吉田

 

 



◾️所感

昨年この学年はU-10として人数が足らず、試合ができなかったため、初めてこの学年での公式戦。

 

5年生既存3名、新加入選手4名、4年生既存3名、新加入1名(ケガのため出場なし)

 

の計11名で臨みました。

 

初めての試合ということもあり、初戦はボールばかりみてしまい、相手と駆け引きができず、ボールを奪ったらゴールに向かって突進していましたが、2試合目は少しずつですが相手を観えるようになり、相手と駆け引きがみられました。

 

しかし3試合目。

 

相手がリトリートし、前に出てきませんでした。

 

すると思考停止か?

 

一気にプレースピードが落ち、相手に合わせたサッカーとなってしまいました。

 

相手が下がればスペースがなくなりますが、それこそが我々普段取り組んでいること。

 

いくらスペースがなくても、正確な技術と、相手に→を作り、外しながら前進できれば、簡単にゴールを奪うことができます。

 

ただ、まだ今シーズン始まったばかりで、技術の積み上げはほとんどしていません。

 

明日からまた1週間、積み上げ、来週の準決勝に臨みます。

 

4月20日 9:15

v 金石町

 

 

保護者の皆様、本日は暑い中、本部設営と応援ありがとうございました。

 

引き続き、チームの活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

白山貴俊