サッカーが上手くなりたいなら

無理なく努力することが必要だと思います。


あまり急ぐことはありませんが、ほんの少しずつ出来ることが増えるのが重要だと思っています。



⚽️少し声を出す。

⚽️少しリフティングの回数が増える。

⚽️少しキックが正解になる。

⚽️少しドリブルが上手くなる。


など


その少しが大事なのです。


全く声を出さなければ、比例してボールを触る回数少なくなります。


何ヶ月経ってもリフティングの回数が増えなければ、比例して全ての技術の向上は遅れてしまいます。


全く話を聞かなければ、比例してサッカー頭脳成長スピードにブレーキをかけてしまいます。


サッカースクール、スタンダードクラス西金沢に携わる事で、その少しの積み重ねの重要性を肌で感じ、また、その少しの差があらゆる要素で大きな差となってあらわれる事を日々痛感しています。


なので、その少しを向上できるように様々な手法でアプローチしていきます。



▪️白山勇海▪️