岡田ジャパン候補
新生岡田ジャパン、日本代表候補メンバーが発表されました。
注目の初選出はDFで3名で岩政(鹿島)、徳永(FC東京)、安田(ガンバ)。
FWで田代(鹿島)の計4名でした。
オシムサッカーの継承を掲げていたので、予想通りにあまり選手をいじっていなかったととらえるか、DFを3人初選出したあたりは、ディフェンス重視の岡田サッカーを何気にアピールしてきたと考えるべきか。
いずれにしても、あまり固定概念にとらわれず、今もっともいいパフォーマンスをたたきだせる選手を集めたという印象があります。
また、ジェフ、ガンバ、レッズの中心選手を意識した布陣はオシムサッカーのDNAの継承に繋がることでしょう。
いずれにしても、岡田ジャパンというにはまだ時間がかかる布陣だと思います。
川崎フロンターレからもGK川島とMF中村憲剛の2名が選出。
もう常連というか定着してきましたね。(たのもしい)
星稜高校出身の本田圭佑も入っていますが、やはり海外へ移籍してしまうのでしょうか。
ピクシー体制下の方が成長するような。
また日本代表として他選手とのコミュニケーション、連携を重視し、日本代表、W杯を意識してもう1~2年先延ばししたほうが彼のためには良い様な気もしますが。
現状では憲剛や遠藤の壁は、そう簡単に超えられない事は確か。
その特効薬が海外にあるとはどうも思えません。
FWは2トップの2組、A組(?)の巻vs前田vs矢野 と B組(??)の播戸vs大久保 といったところでしょうか。
Aチームに初選出の田代がどれだけ食い込めるかが見ものです。
この2チームからレギュラーを勝ち取った各1名がはる2トップは、長年の課題を克服できるのかちょと疑問・・・ではありますが。
いずれにしても岡田ジャパンの最終的メンバーは今後かなり変わると思うので、そんなことより早く監督としてピッチに立つ岡ちゃんの勇姿を見たいものです。