タクシーで「若く見えますね」には気をつけろ!
このブログは、Grokによる生成AIで作ったイメージ写真を使用しております。
あれは、あたしが目黒区に住んでいた頃なので、不惑を迎えた頃のことでしょうか…。
夕方、タクシーで渋谷方面に出かけた時の話です。
<AIによるずれやまズレ子はなぜかバラを持っています。しかも裸イヤン>
国道246号線を通り、もうすぐ渋谷というところで、運転手さんが話しかけてきました。
<AIによる246号線、これ逆走だよね>
「お客さん、これからバイトに行くんですか?」…って言うので
「バイトに行く人は、タクシーで出勤しないでしょう…。」
そう答えると…
「いやぁ〜、お客さん学生さんでしょ…?」
と返してきたので
「何、言ってるんですか、私、社会人ですよ。」
と、心の中は、超ご機嫌真上ぇぇぇ。
<渋谷に着いても、やっぱり逆走している生成AI>
到着時の料金は、2,200円くらいだったかしら…。
<AIが考えたお支払い場面、手も指も多め>
とても気分が良くなっていたあたしは、お札で3000円を支払うと、つい
「あ、お釣りは結構ですから…。」
って言っちゃった…。
この日の出来事を友達に話したら、似たような体験をしたことがあると言う…。
しかも渋谷に向かう時だったと…。
それってまさか、タクシー業界の常套手段なの?
若く見えますね詐欺だーーー!
<AIが考えたお支払い場面その2、どこの国のお札だろ?>
まあ、詐欺とまでは言えないけど、気分を良くしてもらったからいいんだけど、唐突に、あの日のことを思い出したので、徒然と書き残しておこうと思います。