先日、5年に1回の小型船舶の免許更新に行ってきました。

 

今までは、札幌の総合卸センターで行っていましたが

今年は、近場の江別市民会館でやってるようなのでそちらで受けます。

 

大きめのホールで行って感染予防にはかなり気を遣っている様子。

 

テキストとDVD視聴でおよそ1時間の講習です。

 

もう何回も受けている講習ですが、今回初めて分かったことがありました。

 

それは自分が遊漁船や旅客船の船長ができるということです。

自分の免許を見てみると、「特殊」がついています。

これは水上オートバイの操縦ができるということですが、前々からわかっていました。

 

その下の「特定」 これは今まで特に気にしていませんでしたが、

実はこれが遊漁船や旅客船の船長ができる資格だということが初めてわかりました。

 

今までは遊漁船の船長をするためには

車の免許でいう二種免許みたいなものを取らなければならないんじゃないかと漠然と思ってましたが、自分の免許についていたのでビックリです。

 

平成15年の免許法改正以前に小型船舶操縦士の免許をとっていれば勝手についてきたようです。

 

平静15年以降に取った方は新たに講習を受けることが必要なんですね。

 

ともあれ遊漁船の船長や旅客船の船長なんてやることはありませんが・・・

 

そろそろ苫小牧でイカも釣れ始めたようなので出港したいです。