今日もブログを訪問していただきありがとうございます。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年最初の行事を執り行いました。火災もあり例年通りお正月のお参りを行うかどうか悩みましたが、「できる限りいつものことを!」を合言葉に執り行うこととしました。
何人来てくれるかな?いつものお振舞いもできないけどどうしよう?と悩み考えました。お参りの方がなくても、お寺としてお正月のお参りをしようねと準備を進めてまいりました。

時間の13時前から総代さんはじめ、婦人部の方々、檀信徒の方々が「おめでとうございます。今年もよろしくお願いします」のお声と共にいらっしゃいました。
住職からご挨拶をさせていただく中で、感極まり思わず涙ぐんでしまいました。去年の火災からご迷惑とご心配、ご不便をおかけする中で、また、再建に向けてのご寄付のお願いもいたしましたが、思いがけず多くの方においでいただき、皆さまの温かさに触れ、感謝という言葉では言い表せない思いでいっぱいになりました。

皆さまとご家族がこの1年、健康で幸せでありますよう願いを込めてお勤めいたしました。
総代さんからのご挨拶にもありましたが、檀信徒の方々のお力をお借りしながら再建に向けて取り組んでまいります。
お寒い中、瑞雲院に足を運びいただきまして本当にありがとうございました。
※クラウドファンディングの挑戦も残す日数がわずかとなりました。よろしくお願い申し上げます。